2021年07月03日

めんや七福 本店(すだちぶっかけ)

「めんや七福 本店」さんへ行ってきました!
(訪問日は6/25)

めんや七福  本店(すだちぶっかけ)

高松市天神前のうどん屋さん。
ん〜結構久々やなぁ、えびすぶっかけでも食べよかな、と思ってましたがお店の上にこの貼り紙が。

しかし誰なんだ君は。

めんや七福  本店(すだちぶっかけ)

というわけですだちぶっかけの中とちくわ天を。

めんや七福  本店(すだちぶっかけ)

久々なので忘れてましたが、こちらのお店も1玉が大きい!

スダチの輪切りはたっぷりですがもうちょいビジュアル的には頑張ってほしいところ。

細めて喉越しの良い麺は健在。
やっぱりこの麺美味いな〜。

出汁は割としっかり目の味。
これにスダチの爽やかさが加わり、暑い季節にぴったりのメニューになってます。

慣れないのはセルフ店なのに食べ終わった食器類はそのまま席に置いておくスタイル。
お店の人が片付けてくれるんですよね。
なんとなく忍びない気がしますw

2020/03/04
めんや七福(えびすぶっかけ)
「めんや七福」さんへ行ってきました!雨の為か何時もの行列は無く、すぐに店内に入る事ができました。通常のお昼時は店外行列が10人以上だったりしますからね_:(´ཀ`」 ∠):お店に入ると眼鏡が真っ白に。1回拭いてもまた真っ白。これどうにかならんかね。特に七福さんは加湿器まで置いてるのでなお…

2017/04/25
めんや七福 (ざるうどん)
めんや七福 に行って来ました!外はもう暖かいを通り越して暑いですね(^_^;)ということで七福では初のざるうどんとちくわの天ぷらをいただきました。昨日も一福でざるうどんを食べたのですが、一福に比べると麺がストレートで手繰りやすいですね。付け出しの器も少し大きめなので食べやすくて良かったで…

2017/01/16
めんや七福 (肉うどん)
めんや七福に行ってきました!今日も寒いですね〜。七福は行列してるので外で待っている間は強烈に寒いです(;´д`)これだけ寒いとアーケードの方のうどん屋さんの方が並ぶ時に寒くなくていいのかな。あと寒いと店内に入ってメガネが曇ってしまうのが難点。というわけで今日は暖まりそうな肉うどんをいただき…

2016/12/21
めんや七福 (わかめうどん)
めんや七福に行ってきました!さてさて今日はわかめうどん中とちくわの磯辺揚げをいただきました。もう出汁が器から溢れそう(」゚ロ゚)」わかめがうどんを覆い尽くしてる上にさらに磯辺揚げなんで緑ばっかりですね笑わかめは食感がしっかりした食べ応えのあるわかめでした。

2016/12/05
めんや七福(ぶっかけうどん)
めんや七福に行ってきました!今日は結構並んでましたね〜。先日のはなんだったんでしょう(´Д` )さてさて今日はぶっかけうどん中とアジフライをいただきました。何にしようか結構迷ったんですよね。肉うどんは前回食べたし、しっぽくはその前に食べたし。迷った末に久々のぶっかけです。うぉ!…

2016/12/02
めんや七福(肉うどん)
めんや七福に行ってきました!今日は結構列が少なかったですね〜。食べてる最中には全然並んでないタイミングもありました。こんな日もあるんですね。さてさて今日は肉うどん中です。七福は生卵入りですね!肉を広げて麺を覆い尽くすように盛ってくれるので迫力がハンパないです(*´□`*)生卵を溶い…




関連ランキング:うどん | 栗林公園北口駅瓦町駅栗林駅




同じカテゴリー(うどん)の記事画像
うつ海うどん(かけうどん+ワカメトッピング)
うどんや カマ喜ri(肉うどん)
うつ海うどん(釜かけ)
手打十段 うどんバカ一代(釜揚げうどん)
たも屋 林店(釜揚げうどん)
饂角製麺(海老天ちくわ天うどん)
同じカテゴリー(うどん)の記事
 うつ海うどん(かけうどん+ワカメトッピング) (2025-04-02 06:00)
 うどんや カマ喜ri(肉うどん) (2025-03-11 06:00)
 うつ海うどん(釜かけ) (2025-02-27 06:00)
 手打十段 うどんバカ一代(釜揚げうどん) (2025-01-31 06:00)
 たも屋 林店(釜揚げうどん) (2025-01-28 06:00)
 饂角製麺(海老天ちくわ天うどん) (2025-01-26 06:00)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
めんや七福 本店(すだちぶっかけ)
    コメント(0)