2021年09月30日
焼き鳥・醤ラーメン くうかい高瀬(中華そば・空+スープ茶漬け)
「焼き鳥・醤ラーメン くうかい高瀬」さんへ行ってきました!(9/24)

三豊市高瀬町にあるラーメン屋さん。
今年の4月にオープンしています。
川沿いにある隠れ家的なお店で築150年の古民家をリノベーションしているそう。
昼はラーメン、夜は焼き鳥をメインにした居酒屋となっているようです。
この二毛作営業形態は高松市の「てんやわんや」さんと似てますね。

玄関です。
店内は黒と木目を基調としたシックな空間。

最初どっから店内に入るのか分からず迷ったのは良い思い出(^_^;)
こちらの扉から中に入ります。

こちらが店内。
テーブル席をメインにカウンターやお座敷もあり。
ラーメン屋さんとは思えない落ち着いた雰囲気。





メニューの柱は、
あっさりの「醤ラーメン・空」
こってりの「醤ラーメン・海」
のようですね。

「醤」とついてるように小豆島の3種の醤油をブレンドするなど醤油には特にこだわりがあるみたいです。

数量限定のメニューもあるようですが、限定10食とのことで、平日でしたが12:30には売り切れてました。

本日は中華そば・空+スープ茶漬けセットをいただきました!

元々味玉半分入っているのですが、サービスでまるまる一個入れてくれました。

麺は全粒粉使用。
スープはイリコ、昆布、鶏ガラ、豚ガラを使用したもの。
小豆島の醤油でまとめられまろやかな味わい。

最後はご飯にスープを投入し、スープ茶漬けに。
次回はこってり系の醤ラーメン・海を食べてみたいです。
あ、夜の焼き鳥も良いですね(*'▽'*)

三豊市高瀬町にあるラーメン屋さん。
今年の4月にオープンしています。
川沿いにある隠れ家的なお店で築150年の古民家をリノベーションしているそう。
昼はラーメン、夜は焼き鳥をメインにした居酒屋となっているようです。
この二毛作営業形態は高松市の「てんやわんや」さんと似てますね。

玄関です。
店内は黒と木目を基調としたシックな空間。

最初どっから店内に入るのか分からず迷ったのは良い思い出(^_^;)
こちらの扉から中に入ります。

こちらが店内。
テーブル席をメインにカウンターやお座敷もあり。
ラーメン屋さんとは思えない落ち着いた雰囲気。





メニューの柱は、
あっさりの「醤ラーメン・空」
こってりの「醤ラーメン・海」
のようですね。

「醤」とついてるように小豆島の3種の醤油をブレンドするなど醤油には特にこだわりがあるみたいです。

数量限定のメニューもあるようですが、限定10食とのことで、平日でしたが12:30には売り切れてました。

本日は中華そば・空+スープ茶漬けセットをいただきました!

元々味玉半分入っているのですが、サービスでまるまる一個入れてくれました。

麺は全粒粉使用。
スープはイリコ、昆布、鶏ガラ、豚ガラを使用したもの。
小豆島の醤油でまとめられまろやかな味わい。

最後はご飯にスープを投入し、スープ茶漬けに。
次回はこってり系の醤ラーメン・海を食べてみたいです。
あ、夜の焼き鳥も良いですね(*'▽'*)