2021年09月29日
おうどん 瀬戸晴れ(すだち冷やかけ)
「おうどん 瀬戸晴れ」さんへ行ってきました!(9/24)

高松市新田町にあるうどん屋さん。
今や押しも押されもせぬ超人気店です。
平日の朝なら空いてるやろ〜とオープン30分前に到着しましたが、すでに6,7人の並びが(^_^;)
休日ならまだしも平日ですよ?
並んでいる人の会話を聞くと県外からのお客さんもいらっしゃるようで人気の程が伺えますね。

この日は緊急スダチフェアということで、すだち冷やかけが50円引き。
うどんコレクションスタンプラリーのスダチ枠を埋めるためにもすだち冷やかけに。

麺はいつもながらの艶かしさすら感じるニュルッとした食感。
出汁は鰹だしにスダチの爽やかさが効いたゴクゴク飲めるタイプ。
うどん屋さんでは滅多にしないのですが、完飲。

いつもはちくわ天を食べることが多いのですが、久しぶりにハモ天にしてみました。
大葉が挟まれており、梅肉をつけていただきます。
ハモの身はホクホクで肉厚。
満足度高し。
スダチ系は9月いっぱい目処らしいのでお早めに。

高松市新田町にあるうどん屋さん。
今や押しも押されもせぬ超人気店です。
平日の朝なら空いてるやろ〜とオープン30分前に到着しましたが、すでに6,7人の並びが(^_^;)
休日ならまだしも平日ですよ?
並んでいる人の会話を聞くと県外からのお客さんもいらっしゃるようで人気の程が伺えますね。

この日は緊急スダチフェアということで、すだち冷やかけが50円引き。
うどんコレクションスタンプラリーのスダチ枠を埋めるためにもすだち冷やかけに。

麺はいつもながらの艶かしさすら感じるニュルッとした食感。
出汁は鰹だしにスダチの爽やかさが効いたゴクゴク飲めるタイプ。
うどん屋さんでは滅多にしないのですが、完飲。

いつもはちくわ天を食べることが多いのですが、久しぶりにハモ天にしてみました。
大葉が挟まれており、梅肉をつけていただきます。
ハモの身はホクホクで肉厚。
満足度高し。
スダチ系は9月いっぱい目処らしいのでお早めに。
2021/05/29
「おうどん 瀬戸晴れ」さんへ行ってきました!(訪問日は5/16)高松市新田町にある超人気店のうどん屋さん。上の写真はレジ前に並んでいる子達です。被り物をしている猫の作品は「らぁ麺すずむし」さんにもありますよね。高松市在住のベン山口さんという造形作家の方の作品とのことです。表情がなんと…
2021/01/16
「おうどん 瀬戸晴れ」さんへ行ってきました!(訪問日は1/11)高松市新田町にあるうどん屋さん。今や押しも押されぬ超人気店ですね〜。通常メニュー以外に色々限定メニューが出てますね。たぬきうどんは一般的には天かすがのったうどんのイメージが強いと思いますが、それとは全然別物みたい。し…
2020/11/22
「おうどん 瀬戸晴れ」さんへ行ってきました!(訪問日は11/18)高松市新田町にあるうどん屋さん。今や押しも押されぬ超人気店です。9月の連休は押し寄せる人が多く急遽駐車場を増やしたのは記憶に新しいです。基本を押さえたラインナップですが、お願いすればカスタマイズもしてもらえるようで…
2020/07/25
「おうどん 瀬戸晴れ」さんへ行ってきました!(訪問日は7/22)うどん屋さん巡りの1軒目。あまりの人気ぶりに休日に行くのは躊躇われてたので久々の訪問です。開店の9時前に到着したにもかかわらず、既に先客が数名。平日にこれならば休日の混雑ぶりは押して知るべしといったところでしょうか。…
2020/03/31
「おうどん 瀬戸晴れ」さんへ行ってきました!(訪問日は3/29)いつぞやのリベンジ、ってことで10:30ぐらいに行ってみたのですが、駐車場埋まってる…と思ったら一台分空いてたので滑り込み。この時間帯でも週末だと混むんですね…。しばらく外で待ってから入店。まずはおうどんが出てくるまでの…
2019/08/27
さて、2店目は「瀬戸晴れ」さんです。9時開店で、9時過ぎぐらいにお伺いしました。店内はやや暗めですけど清潔感があり、ジャズのような音楽が流れてます。おそらく一番乗り。ここはあの「もり家」さんで修行した方のお店との事です。「もり家」さんといえばぶっかけうどん。ということで、ぶっかけうどん…