2022年07月11日

【うどんコレクションスタンプラリー開催】ヨコクラうどん(ひやししっぽく)

2022/07/02

ヨコクラうどん

【うどんコレクションスタンプラリー開催】ヨコクラうどん(ひやししっぽく)

高松市鬼無町にあるうどん屋さん。

創業は江戸時代!
現存する最古のうどん屋さんとして知られています。

現在の大将は5代目でキャラクターの面白さがSNSなどで注目されています。

【うどんコレクションスタンプラリー開催】ヨコクラうどん(ひやししっぽく)

【うどんコレクションスタンプラリー開催】ヨコクラうどん(ひやししっぽく)

ひやししっぽくの小と高野豆腐天。

【うどんコレクションスタンプラリー開催】ヨコクラうどん(ひやししっぽく)

キリッと引き締まった出汁にカボチャの甘み。
暑くて食欲が落ちがちな夏の朝にはもってこいですね〜♪
高野豆腐店のもええわぁ。

【うどんコレクションスタンプラリー開催】ヨコクラうどん(ひやししっぽく)

スタンプラリーの台紙もゲット。
今回は高松のお店ばかりなので回りやすいかと思います。

6歳児息子くんは100円でポケットいっぱいの駄菓子を買ってご満悦。
しかも10個買ったうちの3つが当たりだった!

再訪待ったなしですね(笑)

2021/12/06
【限定】ヨコクラうどん(トリトンスープ使用パイタン麺)
ヨコクラうどんさんへ行ってきました!(11/29)高松市鬼無町にあるうどん屋さん。創業は江戸時代!現存する最古のうどん屋さんとして知られています。現在の大将は5代目。インスタの投稿が面白くて注目を集めたりしてます。https://instagram.com/yokokuraudon?utm_medium=copy_linkなんと…




関連ランキング:うどん | 鬼無駅






同じカテゴリー(うどん)の記事画像
うつ海うどん(かけうどん+ワカメトッピング)
うどんや カマ喜ri(肉うどん)
うつ海うどん(釜かけ)
手打十段 うどんバカ一代(釜揚げうどん)
たも屋 林店(釜揚げうどん)
饂角製麺(海老天ちくわ天うどん)
同じカテゴリー(うどん)の記事
 うつ海うどん(かけうどん+ワカメトッピング) (2025-04-02 06:00)
 うどんや カマ喜ri(肉うどん) (2025-03-11 06:00)
 うつ海うどん(釜かけ) (2025-02-27 06:00)
 手打十段 うどんバカ一代(釜揚げうどん) (2025-01-31 06:00)
 たも屋 林店(釜揚げうどん) (2025-01-28 06:00)
 饂角製麺(海老天ちくわ天うどん) (2025-01-26 06:00)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
【うどんコレクションスタンプラリー開催】ヨコクラうどん(ひやししっぽく)
    コメント(0)