2016年12月30日
さかえ枝 南新町店 (釜バター明太うどん)
さか枝 南新町店にいってきました!
南新町のアーケード内にあるお店です。
先月オープンしたばかりです。
前のお店も確かうどん屋でしたよね?
お店の中は清潔感があり席数もかなり多いです。
お昼に行って8割以上は埋まってました。
帰省の家族連れが多いのかな?
平日ならばサラリーマンで賑わうんでしょう。
さてさて今日は釜バター明太うどんとおでんの豆腐をいただきました。


釜バターうどんは食べたことはあるのですが、明太は初めてです。
ちなみに釜バターうどんを初めて食べたのは手打十段 うどんバカ一代です。
あれは衝撃体験でした(」゚ロ゚)」
醤油は小瓶でもらったのを自分で回しかけます。
黒胡椒は薬味置き場に置かれているものをかけます。
まあまあピリ辛ですね〜。
でも美味しいですね+。:.゚ヽ(*´ω`)ノ゚.:。+゚
豆腐と交互に食べるといい感じでした(≧∇≦)/
でもこんなメニュー考えるのって凄いですよね。
南新町のアーケード内にあるお店です。
先月オープンしたばかりです。
前のお店も確かうどん屋でしたよね?
お店の中は清潔感があり席数もかなり多いです。
お昼に行って8割以上は埋まってました。
帰省の家族連れが多いのかな?
平日ならばサラリーマンで賑わうんでしょう。
さてさて今日は釜バター明太うどんとおでんの豆腐をいただきました。


釜バターうどんは食べたことはあるのですが、明太は初めてです。
ちなみに釜バターうどんを初めて食べたのは手打十段 うどんバカ一代です。
あれは衝撃体験でした(」゚ロ゚)」
醤油は小瓶でもらったのを自分で回しかけます。
黒胡椒は薬味置き場に置かれているものをかけます。
まあまあピリ辛ですね〜。
でも美味しいですね+。:.゚ヽ(*´ω`)ノ゚.:。+゚
豆腐と交互に食べるといい感じでした(≧∇≦)/
でもこんなメニュー考えるのって凄いですよね。
この記事へのコメント
行けてません(T_T) 年明けになるかな?
一福のオープンに合わせたいと思います!
一福のオープンに合わせたいと思います!
Posted by mensusuri at 2016年12月30日 18:28
>mensusuriさん
一福楽しみですね〜。ここら辺はうどん激戦区になりますね(*´□`*)
一福楽しみですね〜。ここら辺はうどん激戦区になりますね(*´□`*)
Posted by ぱっそ
at 2016年12月31日 17:51
