2020年07月13日

うつ海うどん(冷かけ)

「うつ海うどん」さんへ行ってきました!
(訪問日は7/11)

あの超有名店「さか枝」さんで修業された方が大将をされてます。
朝6:00から営業、日曜も開店されている貴重なお店。
朝早くからうどんを食べたいうどんフリークにはありがたいですね。
7時前に訪問しましたが駐車場は7割埋まり。

うつ海うどん(冷かけ)

本日は冷かけの中とちくわ天をいただきました。

うつ海うどん(冷かけ)

ここのかけうどんは個人的なかけうどんランキングでは上位のお店。

うつ海うどん(冷かけ)

腰のある麺はもちろん、かけ出汁がうまいんですよね~。
早朝に食べる絶品のかけうどんはたまらないものがあります。

うつ海うどん(冷かけ)

ちくわ天は縦半分に切ったハーフサイズのお店が多いと思いますが、こちらは一本まるまる天ぷらにしています。
かけ出汁に浸しながらいただくのがこれまたうまい。

冷かけとちくわ天合わせて400円。コスパ抜群です。


2020/06/22
うつ海うどん(かけうどん)
「うつ海うどん」さんへ行ってきました!(訪問日は6/20)朝6時から営業してます。週末の朝に利用させていただくことが多いですね。観光客向けといよりは地元密着型。本日はかけうどん2玉にお揚げをのせていただきました。うつ海うどんさんのかけうどんは個人的かけうどんランキングではかなり上…


2019/10/06
うつ海うどん(かけうどん)
「うつ海うどん」さんへ行ってきました!時間帯は朝の8時半頃。席の埋まり具合は3割〜4割ぐらい。あの有名店「さか枝」さんで修行した方のうどん屋さんです。前の記事でも書きましたが、我が家で朝うどんといえば、「たも屋 林店」「うつ海うどん」「中西うどん」のいずれかになります。肌寒くなっ…


2019/07/28
うつ海うどん(ざるうどん)
うつ海うどんへ行ってきました!日曜の午前8時半、休日出勤のサラリーマンの方や親子連れなどの地元の方たちで賑わっていました。今日頂いたのは、ざるうどんと鶏天です。お皿からあふれんばかりの大きな鶏天(º ロ º๑)そして安定のうどん。うどんを啜り、鶏天を付け出しにつけて食べる…。…


2017/02/18
うつ海うどん (かけうどん)
うつ海うどんに行って来ました。本当はたも屋の林店に行くつもりだったのですがなんとリニューアル中とのことで、3月3日にオープンするとのことです。この付近で朝からうどんが食べられるお店といえば…ということで東に向かいました。西に向かえば中西うどんもありますね(o´ω`o)さてさて今日はかけうどん…


2017/01/14
うつ海うどん (釜揚げうどん)
うつ海うどんに行って来ました!今日はめちゃくちゃ寒いですね〜(*´Д`):.;;:..;:.移動中雪がチラホラしてました。こんな時は温まるうどんがいいですね。ということで、今日は釜揚げうどんととり天をいただきました。ちょっとお昼の時間を過ぎていたのですが、2分ぐらいであがるとのことで待つ…


2016/12/31
うつ海うどん (かけうどん)
うつ海うどんに行ってきました!今年3月にオープンしたハローズ六条店の近くにあるうどん屋さんです。ネットの情報ですとあのさか枝で修行した方が大将とのこと。なんで「内海」ではなく「うつ海」なのかなぁと思っていたのですが、納得です。「さか枝」に合わせたんですかね。朝うかがったのですが、先客…







関連ランキング:うどん | 水田駅西前田駅元山駅(高松)





同じカテゴリー(香川)の記事画像
男木島図書館(アイスカフェラテ)
ラーメン若松(背脂煮干しラーメン+半チャーハン)
【13時以降限定】ばそ家(鳥中華)
川田文字焼店@オーロイストア(もんじゃ焼き)
【せんべろパスポート】お食事処 鹿野
【せんべろパスポート】和那
同じカテゴリー(香川)の記事
 男木島図書館(アイスカフェラテ) (2025-05-23 06:00)
 ラーメン若松(背脂煮干しラーメン+半チャーハン) (2025-05-22 06:00)
 【13時以降限定】ばそ家(鳥中華) (2025-05-21 06:00)
 川田文字焼店@オーロイストア(もんじゃ焼き) (2025-05-20 06:00)
 【せんべろパスポート】お食事処 鹿野 (2025-05-19 06:00)
 【せんべろパスポート】和那 (2025-05-17 06:00)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
うつ海うどん(冷かけ)
    コメント(0)