2020年11月04日
麺むすび(えび天しっぽくうどん)
「麺むすび」さんへ行ってきました!
(訪問日は10/31)

高松市多肥下町にあるフルサービスのうどん屋さん。

人気店で時間帯によっては駐車場が埋まってて泣く泣く別のお店にした経験が何度もあります。
食べログのうどん百名店2020に選出されてます。
この日は土曜日の11時半頃に訪問。
1台分のスペースがあったので滑り込みです。

お店に入るとお店の方から手の消毒のお願いが。
ペダルを味で踏んで消毒するタイプ。

おっ、やはりしっぽくやってますね〜。
そろそろ始まってるだろうと狙ってやってきました。

麺むすびさんの小上がりはなんと床下暖房がついてるんです!
この季節暖かくて嬉しいんですが、コロナ対策のためか窓を一部開けているので風が入るとちと寒いw

牛肉のしぐれ煮のおにぎり。
甘辛い味付けの具がご飯によく合います。
ちなみに今はおでんはされてないようです。
コロナ対策の一つなのかな。

そしてえび天しっぽくうどん。
えび天がのっていると特別感ありますよね。
通常のしっぽくうどんとえび天しっぽくうどんの価格差は120円。
えび天単体で注文すると180円なのでえび天しっぽくの方がお得。
ちなみにコーンのかき揚げ無くなったんですね。
あれ美味しかったのにな。

しっぽくの具は人参、大根、ゴボウ、レンコン、油揚げ、里芋、ネギ、平天。
レンコンが入っているのが特徴的ですかね。
今年の2月に食べた時はコンニャクが入っていたのですが、今回は入ってないですね。
人参は前回は金時人参ぽかったですが今回は通常の人参。
時期によって違うのかもしれません。
ゴボウとレンコンはあえて食感を残しているのか、若干シャキシャキ感があります。
どちらかというと上品な味付け。


同行者の鶏天ざるうどんと釜玉コーンバターうどん(胡椒抜き)。
コーンとバターの量が半端ないですねw
びっくり。
(訪問日は10/31)

高松市多肥下町にあるフルサービスのうどん屋さん。

人気店で時間帯によっては駐車場が埋まってて泣く泣く別のお店にした経験が何度もあります。
食べログのうどん百名店2020に選出されてます。
この日は土曜日の11時半頃に訪問。
1台分のスペースがあったので滑り込みです。

お店に入るとお店の方から手の消毒のお願いが。
ペダルを味で踏んで消毒するタイプ。

おっ、やはりしっぽくやってますね〜。
そろそろ始まってるだろうと狙ってやってきました。

麺むすびさんの小上がりはなんと床下暖房がついてるんです!
この季節暖かくて嬉しいんですが、コロナ対策のためか窓を一部開けているので風が入るとちと寒いw

牛肉のしぐれ煮のおにぎり。
甘辛い味付けの具がご飯によく合います。
ちなみに今はおでんはされてないようです。
コロナ対策の一つなのかな。

そしてえび天しっぽくうどん。
えび天がのっていると特別感ありますよね。
通常のしっぽくうどんとえび天しっぽくうどんの価格差は120円。
えび天単体で注文すると180円なのでえび天しっぽくの方がお得。
ちなみにコーンのかき揚げ無くなったんですね。
あれ美味しかったのにな。

しっぽくの具は人参、大根、ゴボウ、レンコン、油揚げ、里芋、ネギ、平天。
レンコンが入っているのが特徴的ですかね。
今年の2月に食べた時はコンニャクが入っていたのですが、今回は入ってないですね。
人参は前回は金時人参ぽかったですが今回は通常の人参。
時期によって違うのかもしれません。
ゴボウとレンコンはあえて食感を残しているのか、若干シャキシャキ感があります。
どちらかというと上品な味付け。


同行者の鶏天ざるうどんと釜玉コーンバターうどん(胡椒抜き)。
コーンとバターの量が半端ないですねw
びっくり。
2020/02/11
「麺むすび」さんへ行ってきました!過去に何度か訪問したのですがそのたび駐車場の空きがなく、ようやく入ることができました。お店に入る中には待っている人が15人ほど。汗変わらず人気店ですね。15分ほど待ち、小上がりに案内されました。ここは床下暖房があり暖かいんです。お冷やは…