2020年12月04日

手打麺や 大島

「手打麺や 大島」さんへ行ってきました!
(訪問日は11/28)

手打麺や 大島

ここに来る時は何故か晴天の時が多い。

高松市太田下町にあるセルフのうどん屋さんです。
もともとは馬渕製麺所だったのを、大将が引退する際に大島うどんさんの方が引き継いで経営されてます。

手打麺や 大島

しっぽくが始まったと聞いてやってきました。
なかなかに評判が良いんです。

手打麺や 大島

通常は会計の前にうどんが入った丼を受け渡されるのですが、しっぽくの場合は番号札を渡されます。
しばらく席に待機し、番号が呼ばれたら受け取りに行くスタイル。

手打麺や 大島

金時人参、大根、里芋、鶏肉、しめじ、平天、牛蒡、油揚げ。
割と具の種類は多めです。

手打麺や 大島

喉越しの良いうどん。
出汁は甘くなくスッキリしたタイプ。

近くの上田うどんのしっぽくは甘めの味なので食べ比べて見るのも面白いかもしれません。

2020/08/20
手打麺や 大島(ひやちゅう)
「手打麺や 大島」さんへ行ってきました!この看板が好きでこのアングルで写真撮ってしまいます。前回の記事でも同じ写真撮ってました。余談です。高松市太田下町にあるセルフのうどん屋さんです。もともとは馬渕製麺所だったのを、大将が引退する際に大島うどんさんの方が引き継いで経営されてます。…

2019/09/16
手打麺や大島(ひやちゅう)
「手打麺や大島」さんへ行ってきました!もう10月半ばというのにまだまだ暑いですね(;´Д`)まだ「ひやちゅう」やってるかなぁ〜と思いながら12時ちょうどぐらいに到着。いい天気だなあ。お店の中は大盛況。メニューを見ると「ひやちゅう」の文字が。よかった。まだやってた(*´∇`*)ていうか通年…

2016/12/08
大島うどん (かけうどん)
大島うどんに行ってきました!太田にある老舗ですね。お店の入り口はこんな感じ。お店のなかはこんな感じです。凄い歴史を感じますね。こういった落ち着いた空間で食べるうどんはまた格別です(*´Д`人)さてさて今日はかけうどんとおでんの豆腐をいただきました。腰はあまり感じな…




関連ランキング:うどん | 太田駅(高松)




同じカテゴリー(うどん)の記事画像
うつ海うどん(かけうどん+ワカメトッピング)
うどんや カマ喜ri(肉うどん)
うつ海うどん(釜かけ)
手打十段 うどんバカ一代(釜揚げうどん)
たも屋 林店(釜揚げうどん)
饂角製麺(海老天ちくわ天うどん)
同じカテゴリー(うどん)の記事
 うつ海うどん(かけうどん+ワカメトッピング) (2025-04-02 06:00)
 うどんや カマ喜ri(肉うどん) (2025-03-11 06:00)
 うつ海うどん(釜かけ) (2025-02-27 06:00)
 手打十段 うどんバカ一代(釜揚げうどん) (2025-01-31 06:00)
 たも屋 林店(釜揚げうどん) (2025-01-28 06:00)
 饂角製麺(海老天ちくわ天うどん) (2025-01-26 06:00)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
手打麺や 大島
    コメント(0)