2022年09月16日

ヨコクラうどん&ふじたしょうてん(鶏チャー葱油炙うどん+自家製カルピスのかき氷)

2022/09/03

ヨコクラうどん&ふじたしょうてん(鶏チャー葱油炙うどん+自家製カルピスのかき氷)

ヨコクラうどん

高松市鬼無町にあるうどん屋さん。

なんと江戸時代末期創業。
香川で現存する最古のうどん屋さんとのことです。

ヨコクラうどん&ふじたしょうてん(鶏チャー葱油炙うどん+自家製カルピスのかき氷)

鶏チャー葱油炙うどんの温かいの。
以前食べた冷たいのより温かい麺の方がより美味しく感じられます
何気に醤油旨い。

ヨコクラうどん&ふじたしょうてん(鶏チャー葱油炙うどん+自家製カルピスのかき氷)

デザートにコラボのふじたしょうてんさんのカキ氷。
丸亀にあるお店なんですね。
この日はコラボだったようで、ヨコクラさんのもう一つの建屋の中で営業されてました。

ヨコクラうどん&ふじたしょうてん(鶏チャー葱油炙うどん+自家製カルピスのかき氷)

せっかくなので一杯いただきました。
自家製のカルピスは市販のものよりも甘酸っぱくて爽やか〜。
こういうコラボいいですね。

またやって欲しいです。


2022/08/09
ヨコクラうどん(鶏チャー葱油炙うどん)
2022/07/31ヨコクラうどん高松市鬼無町にあるうどん屋さん。なんと江戸時代末期創業。香川で現存する最古のうどん屋さんとのことです。その割には立て看板のデザインが若々しいですね(笑)鶏チャー葱油炙うどん。名前が長いので「鶏チャー」でオーダーしても通ります(笑)だし…

2022/07/11
【うどんコレクションスタンプラリー開催】ヨコクラうどん(ひやししっぽく)
2022/07/02ヨコクラうどん高松市鬼無町にあるうどん屋さん。創業は江戸時代!現存する最古のうどん屋さんとして知られています。現在の大将は5代目でキャラクターの面白さがSNSなどで注目されています。ひやししっぽくの小と高野豆腐天。キリッと引き締まった出汁にカボチャの…

2021/12/06
【限定】ヨコクラうどん(トリトンスープ使用パイタン麺)
ヨコクラうどんさんへ行ってきました!(11/29)高松市鬼無町にあるうどん屋さん。創業は江戸時代!現存する最古のうどん屋さんとして知られています。現在の大将は5代目。インスタの投稿が面白くて注目を集めたりしてます。https://instagram.com/yokokuraudon?utm_medium=copy_linkなんと…




関連ランキング:うどん | 鬼無駅




同じカテゴリー(うどん)の記事画像
手打うどん 義経(天ぷらうどん)
手打麺や 大島(ひやちゅう)
手打十段 うどんバカ一代(かけうどん+アスパラ天)
さか枝うどん本店(かけうどん)
讃岐うどん こがね 高松桜町店(おろしぶっかけ+カレー鶏天)
手打ちうどん上田(しっぽくうどん+ジャガイモ天)
同じカテゴリー(うどん)の記事
 手打うどん 義経(天ぷらうどん) (2025-05-14 06:00)
 手打麺や 大島(ひやちゅう) (2025-05-08 06:00)
 手打十段 うどんバカ一代(かけうどん+アスパラ天) (2025-04-26 06:00)
 さか枝うどん本店(かけうどん) (2025-04-23 06:00)
 讃岐うどん こがね 高松桜町店(おろしぶっかけ+カレー鶏天) (2025-04-15 06:00)
 手打ちうどん上田(しっぽくうどん+ジャガイモ天) (2025-04-11 06:00)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ヨコクラうどん&ふじたしょうてん(鶏チャー葱油炙うどん+自家製カルピスのかき氷)
    コメント(0)