2022年06月23日
東京ラーメン射心(東京醤油ラーメン+トッピング全部のせ)
東京ラーメン射心さんへ行ってきました!(2022.06.19)

徳島県徳島市のラーメン屋さん。
『いしん』と読みます。『しゃしん』じゃないですよ。
いわゆるスタイルとしての『徳島ラーメン』が大多数の徳島県のラーメン事情ですが、その他のスタイルのラーメン屋さんももちろん存在します。
その中でも評価の高いこちらへ今回初訪問しました。
人気の割に駐車場がお店の前二台しかなくハードルが結構高いですが、歩いて5分ぐらいのところに250円のデイパーキングがあるので(安!)利用。


基本は、
・東京醤油ラーメン
・濃厚魚介白湯ラーメン
・旨辛濃厚魚介白湯ラーメン
の3つのようですが限定メニューもあり。
この日はありませんでしたが(売り切れ?)、ローストビーフ丼とかも気になりますね…。

素材にはかなりこだわりを持たれてるようで、かなり期待が持てます…!
麺は京都の製麺所「麺屋棣鄂」さんの射心オリジナルの麺を使われてるとのこと。
棣鄂さんの麺は高松のらぁ麺すずむしさんを始め人気店でよく使われてる印象です。

注文したのは東京醤油ラーメンのトッピング全部盛り。
スープは節の旨味と醤油のコクが強い内容。
淡麗ながらインパクトの強い一杯となっています。
これは旨い!
チャーシューは豚と鶏の2種類。
これはまた再訪すべきお店が増えましたね〜。

徳島県徳島市のラーメン屋さん。
『いしん』と読みます。『しゃしん』じゃないですよ。
いわゆるスタイルとしての『徳島ラーメン』が大多数の徳島県のラーメン事情ですが、その他のスタイルのラーメン屋さんももちろん存在します。
その中でも評価の高いこちらへ今回初訪問しました。
人気の割に駐車場がお店の前二台しかなくハードルが結構高いですが、歩いて5分ぐらいのところに250円のデイパーキングがあるので(安!)利用。


基本は、
・東京醤油ラーメン
・濃厚魚介白湯ラーメン
・旨辛濃厚魚介白湯ラーメン
の3つのようですが限定メニューもあり。
この日はありませんでしたが(売り切れ?)、ローストビーフ丼とかも気になりますね…。

素材にはかなりこだわりを持たれてるようで、かなり期待が持てます…!
麺は京都の製麺所「麺屋棣鄂」さんの射心オリジナルの麺を使われてるとのこと。
棣鄂さんの麺は高松のらぁ麺すずむしさんを始め人気店でよく使われてる印象です。

注文したのは東京醤油ラーメンのトッピング全部盛り。
スープは節の旨味と醤油のコクが強い内容。
淡麗ながらインパクトの強い一杯となっています。
これは旨い!
チャーシューは豚と鶏の2種類。
これはまた再訪すべきお店が増えましたね〜。