2024年01月12日

MIROC BEER(豚ラーメン)

2023/12/17



香川を代表するクラフトビールの醸造所、MIROC BEER。



併設されているタップルームではビールだけでなくフード系も充実。



まずはエヴァンゲリオンのコラボクラフトビール。
軽めのSESSION IPA。
山口県宇部市でエヴァのイベントされてるみたいでその関連で制作されたビールみたいです。



そして推しの『麻麦』。
スーパーフードと言われている麻の実を使用したビール。



ミロクさんの最新作『麦煙』(ばくえん)。
国内では珍しい『ラオホ』という麦芽を燻製しスモーキーな香りが特徴のビール。
瓶での提供は無いらしく、イベントやお店で飲み飲むことができます。





鰆のタタキと白菜の中華炒め煮。



そして豚ラーメンですよ。



日曜5食限定。



無添加にこだわった二郎系ラーメン。
アブラ以外の野菜、ニンニク、カラメのマシマシ。



もちもちの太麺と優しさを感じるスープ。
タップルームで二郎系が食べられるとはねえ。


2023/12/02
MIROC BEER
2023/11/04MIROC BREWERY香川のクラフトビール好きな人なら知らない人はいないでしょう。寒くなってきたからか火鉢?置いてますね。ビールはもちろんフード系も充実!ビール目的じゃなく食事目的でも十分満足できそう。カボチャのサラダはネットリとした甘さにカシューナッツ…

2023/04/28
MIROC BEER(クラフトビール)
2023/04/05MIROC BEER丸亀市のブルーパブ。香川のクラフトビールの代表的な醸造所でもあります。相変わらずのおしゃんな空間。MIROC BEERで醸造されたビールを中心にゲストビールもいくつか。☑️麻麦 麻の実を使用したビール。 とても香りがええんよねぇ〜。 この…




関連ランキング:ビアホール・ビアレストラン | 丸亀駅


  

Posted by 春日川 at 08:11Comments(0)香川ラーメンクラフトビール

2024年01月11日

らぁ麺すずむし(貝の塩そば)

2023/12/17

らぁ麺すずむし



この日は昼営業限定で貝のらぁ麺が復活!

予定があったんですけど、貝と聞いては行かざるを得ない!



以前の貝と比べるとよりまろやかに、旨味と甘味が強く感じられました♪

まさに至高至福。



2023/12/30
らぁ麺すずむし(塩そば)
2023/12/08らぁ麺すずむし店内に流れるチバさんの唄声を聴きながら啜るらぁ麺。鶏チャーあると嬉しいなぁ。2023/12/19【限定】らぁ麺すずむし(豚骨トマトそば+海老ワンタン)らぁ麺すずむし朝すず。豚骨トマトそば+海老ワンタン。すずむしさんの限定では割とお馴染みのトマト。以前食べた鶏白湯×ト…

2023/12/19
【限定】らぁ麺すずむし(豚骨トマトそば+海老ワンタン)
らぁ麺すずむし朝すず。豚骨トマトそば+海老ワンタン。すずむしさんの限定では割とお馴染みのトマト。以前食べた鶏白湯×トマトが美味しかった記憶があるので期待のハードルを上げて訪問。…いやいやめちゃ旨いやん。ハードル超えてきました!海老ワンタンもプリプリの食感で良いですね♪…

2023/11/14
【限定】らぁ麺すずむし(天草大王の醤油まぜそば)
2023/10/14らぁ麺すずむし『天草大王の醤油まぜそば』刻んだタクアンにハナニラ、3種のチャーシューと凝った一杯。鶏油と醤油のマリアージュたまらんよね。2023/11/12【限定】らぁ麺すずむし(天草大王地鶏醤油そば)2023/10/09らぁ麺すずむし限定の『天草大王地鶏醤油そば』+トッピングワ…

2023/11/12
【限定】らぁ麺すずむし(天草大王地鶏醤油そば)
2023/10/09らぁ麺すずむし限定の『天草大王地鶏醤油そば』+トッピングワンタン。これ着丼した時点で香りが凄いの。地鶏の旨みも良い感じ。食べながらぼんやりと麺処いつかさんとのコラボラーメン思い出してたんですけど、ビジュアルも似てるし両方とも天草大王使ってるんですね。いつか…

2023/11/10
らぁ麺すずむし(アサリ昆布水つけ麺+SMaSH IPA MOSAIC)
2023/09/30らぁ麺すずむしアサリ昆布水つけ麺。仕事の合間になんとかねじ込んで訪問(^_^;)アサリやったら行かんわけにはいかん!約束された旨さ…!そして前回飲んで好みだったCAMADO BREWERYさんの『SMaSH IPA MOSAIC』。やっぱうめぇ。2023/11/03らぁ麺すずむし(すずむし…

2023/11/03
らぁ麺すずむし(すずむし風中華そば塩+SMaSH IPA MOSAIC)
2023/09/23らぁ麺すずむしお仕事で疲労困憊の中癒しを求めに。すずむし風中華そばにワンタントッピング。旨い…。しみじみ。ホームに帰ってきた気分。チャーシューええ感じですね!カマドブリュワリーさんのビールも旨かったなぁ…。(一本買って帰ろうか悩んだ。)だいぶ回復しまし…

2023/10/25
【夏季限定】らぁ麺すずむし(アサリとトマトの冷やしそば)
2023/09/16らぁ麺すずむし冷やしvol.4となるアサリとトマトの冷やしそば。(現在は提供終了)どちらの味も突出し過ぎず絶妙なバランス。アサリのむき身も沢山入ってます。旨み×旨みやからそりゃ旨いよなぁ。やはり冷たいメニューだと麺の食感の良さが際立ちますねー。2023/09/22【朝…

2023/09/22
【朝すず】らぁ麺すずむし(夏のぶっかけまぜそば)
2023/09/09らぁ麺すずむし先週に引き続きの朝すず。今回は『夏のぶっかけまぜそば』。以前「朝すずの限定メニュー何も決まってないんですよー何が良いですかね?」って聞かれてて「冷たいまぜそばとかどうですか?」って答えてたのが採用されたみたいで嬉しい♪ちょい酸味かつ甘みのあるス…




関連ランキング:ラーメン | 瓦町駅片原町駅(高松)栗林公園北口駅



  

Posted by 春日川 at 07:00Comments(0)うどんラーメン

2024年01月10日

ラーメン若松(ホルモンラーメン+チャーハン)

2023/12/16



ラーメン若松

ホルモンラーメンとチャーハン。





ホルモンラーメンは炒めた野菜とプリプリなホルモンがたっぷり。
ニンニクでパンチが効いたスープで量が多くとも箸が進みむ。

野菜がシャキシャキ感あって美味いのよ。



チャーハンも旨。

2023/08/08
【朝ラー】ラーメン若松(中華そば+きざみチャーシュー丼)
2023/07/23ラーメン若松朝ラー。日曜限定で6:00からオープン。お好み焼き屋さんの裏の駐車場は使えなくなって、ちょっと離れた場所に変わったみたいです。ただ、朝営業の時間帯はお好み焼き屋さんの裏の駐車場に停めても大丈夫とのこと。朝ラー開始時はラーメン系のメニューだけだった…

2023/06/18
【朝営業開始】ラーメン若松(いりこそば)
2023/06/04ラーメン若松この日から始まった朝ラー。通常は青い暖簾ですが、朝営業は赤い暖簾に。日曜の朝6:00からされるみたいですね。気合いを入れて5:40ごろに行ったら既に数名の方が並んでいました。中華そばといりこそばの2種類。いりこそばはめっちゃスッキリしたスープに…

2023/06/16
ラーメン若松(油そば+刻みチャーシュー丼+餃子)
2023/05/27ラーメン若松油そばボリュームやば!玉子と濃厚タレとニンニクでガッツリ。ネギの食感がシャキシャキなの良いですねー。これはパワーチャージできるやつ。チャーシュー丼はチャーシュー炙ってあるのとゴマ油で香ばしさ抜群!餃子は具材が割と大きめ?で食感が楽しい。…

2023/03/06
ラーメン若松(ピリ辛ラーメン+特濃味噌ラーメン+讃岐つけ麺)
2023/02/18ラーメン若松20時半頃行ったのに結構並んでてビビる事前にメニュー聞いといてくれたので席に着いてからは割とスムーズに提供していただけました✨ピリ辛ラーメンはニンニクが効いたピリ辛味で食欲が増進。モヤシもシャキシャキで旨いな〜。特濃味噌ラーメンは名前から割と濃いの…

2022/12/13
【新メニュー】ラーメン若松(鶏白湯ラーメン+肉めし)
2022/11/26ラーメン若松高松市牟礼町の人気店へ。最近始まった1日15食限定の鶏白湯ラーメンを食べに。ちょっと遅めの訪問だったけど残ってて良かった〜スッキリ目の鶏白湯は旨味がたっぷりで完飲。これは定番化しても良いんじゃないかな〜。何気に麺が美味いのも再認識しました!肉…

2022/08/22
ラーメン若松(若松ラーメン(かつお)+半チャーハン)
2022/08/13ラーメン若松高松市牟礼町のラーメン屋さん。SNSのフォロワーさんが勤めるお店でもありようやくの初訪問。ラーメン若松さんから暖簾分けされ、のちに独立された高松市美術館近くの『琥珀』さんは度々行っていたのでなかなか遠めな牟礼まで足が伸びなかったんですよね。琥珀さんとベ…




関連ランキング:ラーメン | 塩屋駅(高松)房前駅八栗新道駅


  

Posted by 春日川 at 07:00Comments(0)香川ラーメン

2024年01月09日

手打ちうどん ひさ枝(しっぽくうどん+ちくわ天)

2023/12/16



手打ちうどん ひさ枝



しっぽくうどんとサービスのチクワ天。





色んな素材の旨みのお出汁、麺は割とガッチリ気味。

2022/03/20
【うどん券行脚】手打うどん ひさ枝(ざるうどん+エビとゴボウのかき揚げ)
『うどん券』とはコロナ禍で売り上げが減少しているうどん店を救おうと2020年の5月に販売されたもの。使用期限が2022年3月31日までなのですが、3月頭時点で20枚以上が残ってます_(:3 」∠)_とりあえず使えるだけは使おうと、今月はうどん強化月間として色々回ってみるつもりです。「手打うどん ひさ枝…

2022/01/01
【牡蠣好き必見】手打ちうどん ひさ枝(牡蠣うどん+ちくわ天)
あけましておめでとうございます㊗️今年もよろしくお願いします。年も明けましたがしばらくは年末に食べたものの投稿が続きます。「手打ちうどん ひさ枝」さんへ行ってきました!(12/26)高松市郷東町のうどん屋さん。この日は滑り込みで運転免許の更新でした(^_^;)免許センターへ行く前に腹ご…




関連ランキング:うどん | 香西駅昭和町駅


  

Posted by 春日川 at 08:18Comments(0)うどん香川

2024年01月08日

【限定】マルニ槇(超マグロ丼)

2023/12/15



マルニ槇

高松市兵庫町商店街の海鮮居酒屋さんでランチ。





6食限定の超マグロ丼。



様々な部位のマグロの切り落としがこれでもかとてんこ盛り。

マグロに溺れそうw

2023/12/16
マルニ槇(ぶり大根とぶつ切りお刺身)
2023/11/14魚酒菜や マルニ槇高松兵庫町商店街の海鮮居酒屋さんでランチ。2023/11/24【割と新店】マルニ槇(ぶり煮付けと出汁巻玉子ランチ)2023/10/23魚酒菜や マルニ槇兵庫町商店街に8月オープンした海鮮居酒屋のお店がランチを始めたということで。ランチは一種でこの日はぶりの煮付け、出汁巻き玉子とぶつ切…

2023/11/24
【割と新店】マルニ槇(ぶり煮付けと出汁巻玉子ランチ)
2023/10/23魚酒菜や マルニ槇兵庫町商店街に8月オープンした海鮮居酒屋のお店がランチを始めたということで。ランチは一種でこの日はぶりの煮付け、出汁巻き玉子とぶつ切り刺身。めちゃ美味しくて思わずご飯お代わりしたら牡蠣飯てんこ盛り!これで1,000円はお値打ちな気がしま…




関連ランキング:海鮮・魚介 | 高松築港駅高松駅片原町駅(高松)


  

Posted by 春日川 at 15:27Comments(0)香川その他ランチ

2024年01月07日

大八(味噌ラーメン+豆腐おでん)

2023/12/14



大八

高松市松島町のラーメン屋さん。



まずはいつもの豆腐のおでんとビール。

豆腐だけはお店の方がよそってくれます。

薬味モリモリの豆腐とビールがよく合う。





冬はやっぱり味噌ラーメン。

なんか香川の昔からあるラーメン屋さんておでんがあるところが多い。

このおでん×ビール×中華そばの様式美。

2023/09/06
大八そば(チャーシューめん+豆腐おでん)
2023/08/23大八そば高松市松島町のラーメン屋さん。午前3時まで営業。豆腐のおでんをつまみみつつビールを飲みながらしばし待つ。そして出てきたチャーシューめんを啜る。いつものパターン。それにしてもこちらの駐車場、猫が多い。2023/04/22大八そば(味噌ラーメン+…

2023/04/22
大八そば(味噌ラーメン+豆腐おでん+ビール)
2023/04/01大八そば高松市松島町のラーメン屋さん。深夜3時まで営業されてます。この日は24時前ぐらいに訪問…。ここにきたらまずおでんの豆腐!それをアテにビールを一杯…。薬味いっぱいで味が染みててカラシがあって…ビールのお供に最適♪そして味噌ラーメン。クリーミーなス…

2022/10/22
大八そば(チャーシューメン+豆腐のおでん+ビール)
2022/10/14大八そば高松市松島町のラーメン屋さん。約2年ぶりの訪問。プレハブの昭和感漂う変わらぬ雰囲気に安らぐ。常連さんが多いイメージでお子様連れのお客さんも。店構えから入りにくさはありますが、お子様ラーメンメニューもあるので家族連れ歓迎なんでしょう。まずはビールのあお…

2020/09/22
大八そば(たまご中華そば)
「大八そば」さんへ行ってきました!(訪問日は9/18)すぐ近くにのイオン高松東店で映画『TENET』をレイトショーで観た帰り。夕ご飯を軽く済ませていたのと、映画が難解で観るのにカロリーを使ってしまったので何か近くにないかな…という事で大八そばさんを思い出しました。23時を過ぎても営業している貴重なお…




関連ランキング:ラーメン | 沖松島駅松島二丁目駅今橋駅


  

Posted by 春日川 at 08:08Comments(0)香川ラーメン

2024年01月06日

【復活!】黒田屋(鍋焼きうどん)

2023/12/13





黒田屋

リニューアルした黒田屋さんに行ってきました!

閉店の情報に残念がる香川県民は多かったと思いますが、継ぐ方が現れたようで見事復活。











メニューは特に変わらずと言った感じですかね。



取り敢えずおでん。
この日は3割引きということで凄い数のお客さんで待ち時間がめちゃくちゃ長かったです(^_^;)







40分ぐらい待って到着。

水炊きうどんが売り切れてたので私は鍋焼きうどんを。

鍋焼きうどん、熱々で美味しかったなー。
肉は柔らかく、何しろ出汁が旨い。

復活してくれてありがたい限りです。
暗闇に再び灯りがともった感じですね。



関連ランキング:うどん | 円座駅



  

Posted by 春日川 at 10:52Comments(0)うどん香川

2024年01月05日

大阪王将 高松上福岡店(かしわバター中華そば)

2023/12/11

大阪王将





42都道府県この街の中華そば
推し麺総選挙



香川県は『かしわバター中華そば』。

私の知ってる『かしわバター』では無い…(^_^;)

あの武内食堂さんのかしわバター丼の味をイメージしてたんですけど別物ですね。(まあ写真からして違う感はありましたが)



卵とじの餡掛け風のスープにバター、揚げた鶏肉がオン。

いや、これはこれでイケるけどね。

投票はしっかり香川県でやっときました。




王将さんも配膳はロボットがやるようになったんですね(^_^;)



関連ランキング:餃子 | 花園駅(高松)林道駅


  

Posted by 春日川 at 10:09Comments(0)香川ラーメン

2024年01月04日

jalak coffee & cacao(Christmas スペシャルパフェ)

2023/12/11



jalak coffee & cacao



Christmas スペシャルパフェ

フランボワーズゼリー
キャラメリゼしたナッツ
ピスタチオ&フランボワーズダマンドケーキ
カカオジェラート
ホワイトチョコ



スペシャル!!!

そこまで甘くない大人のパフェ。



あとサービスのピスタチオクッキー。





2022/09/02
【変わり種カキ氷】jalak coffee & cacao(プレミアムカカオ)
2022/08/20ジャラクコーヒー&カカオ高松市林町にあるチョコレートとコーヒの専門店。こちらのお店、夏になるとカキ氷を出してるですね。チョコレートとコーヒーの専門店でカキ氷⁉︎と興味津々で行ってみました。注文したのは十二分にカカオを堪能できる『プレミアムカカオ』。チョコレ…




関連ランキング:カフェ | 元山駅(高松)伏石駅木太東口駅


  

Posted by 春日川 at 06:54Comments(0)香川スイーツ

2024年01月03日

いりこらーめん 銀のDaruma(味噌+オトナの肉飯)

2023/12/11



いりこらーめん 銀のDaruma

高松市小村町のラーメン店。
平日にも関わらず人気ですねー。







今回はお初の味噌。

味噌味は控えめで煮干しがガツンと来るの銀のダルマさんらしくて良い!

お麩がトッピングされてるの珍しいですね。



オトナの肉飯はピリ辛。



カフェと見まごうオシャレな店内で女性の方でも抵抗ないと思う。
(実際女子大生3人組のお客さんも)

2022/10/17
【コラボ】らぁ麺すずむし×銀のDaruma(アゴ煮干しらーめん+大塩水産しらすご飯)
2022/10/10らぁ麺すずむし×銀のDaruma高松人気ラーメン店のコラボ。この日は8:30からの記名制。足を骨折してる関係で座って待ちたかったので早めの6:40ぐらいに到着。2番手。1番手の方が広島の福山から来られた方でした。すずむし店主さんからの紹介をきっかけにお話しさせていただき、ラー…

2022/10/09
いりこらーめん 銀のDaruma(特製特濃ラーメン+肉めし)
2022/10/02いりこらーめん 銀のDaruma高松市小村町にあるラーメン屋さん。松島町にある『千代橋黄金らーめん Daruma』さんで修行された方がお店をされてます。2020/11/23千代橋黄金らーめんDaruma+(特製いりこらーめん しょうゆ味)「千代橋黄金らーめんDaruma+」さんへ行ってきました!(訪問日は11/1…

2017/05/16
銀のダルマ (いりこらーめん塩味)
銀のダルマ に行ってきました!松島町にあるラーメン屋さんのダルマで修行された方が店主となっているようです。ちなみに私は松島町のダルマは未訪問です(^_^;)店内はかなりお洒落な作りで何も知らない人が入ったらラーメン屋さんとは思わないでしょう。店主さんも女性の方なのでいりこらーめん塩味のだし…




関連ランキング:ラーメン | 西前田駅


  

Posted by 春日川 at 07:24Comments(0)香川ラーメン