2024年02月19日

居酒屋 厨 × MIROC BEER(寿司+ぶり大根の唐揚げ+クラフトビール)

2024/01/21



MIROC BEER



この日は『居酒屋 厨』さんとのコラボ。

ほぼほぼ満席の大盛況ぶり。

テーブル席がなかったので立ち飲み席になりましたが急遽椅子を用意してくれるホスピタリティ。(岩城さんありがとうございました!)

クラフトビール×寿司、最高でした。



特に脂ののったネタと『旋風』の組み合わせ良かった☺️



一貫、一貫が丁寧に握られてるのが感じられる素敵なお寿司。



あと、ぶり大根の唐揚げ。

初めて食べたけどなかなかイケる。
ぶりはサクサク、大根は餅っぽさがある。





高松から丸亀に行くのはちょっとヨイショが要るんだけど、この前の餅つきといい、楽しそうなイベントがあればついつい行っちゃいますよね

2024/01/30
MIROC BEER(餅つき大会)
2023/12/30MIROC BEER丸亀のクラフトビールのブルワリーさんで餅つきイベント。つきたてのお餅を食べつつビールが飲めるなんて最高のイベントじゃないですか大根おろしやポン酢、きな粉やアンコなど色々用意されてて至れり尽くせり。特に大根おろし×お餅、最高。あとスト…

2024/01/12
MIROC BEER(豚ラーメン)
2023/12/17香川を代表するクラフトビールの醸造所、MIROC BEER。併設されているタップルームではビールだけでなくフード系も充実。まずはエヴァンゲリオンのコラボクラフトビール。軽めのSESSION IPA。山口県宇部市でエヴァのイベントされてるみたいでその関連で制作されたビールみたいです。…

2023/12/02
MIROC BEER
2023/11/04MIROC BREWERY香川のクラフトビール好きな人なら知らない人はいないでしょう。寒くなってきたからか火鉢?置いてますね。ビールはもちろんフード系も充実!ビール目的じゃなく食事目的でも十分満足できそう。カボチャのサラダはネットリとした甘さにカシューナッツ…

2023/04/28
MIROC BEER(クラフトビール)
2023/04/05MIROC BEER丸亀市のブルーパブ。香川のクラフトビールの代表的な醸造所でもあります。相変わらずのおしゃんな空間。MIROC BEERで醸造されたビールを中心にゲストビールもいくつか。☑️麻麦 麻の実を使用したビール。 とても香りがええんよねぇ〜。 この…




関連ランキング:ビアホール・ビアレストラン | 丸亀駅


  

Posted by 春日川 at 07:00Comments(0)香川クラフトビール

2024年02月18日

とんこつラーメン たでや(尾道ラーメン)

2024/01/21



とんこつラーメン たでや

丸亀市の豚骨ラーメンのお店。



なぜか尾道ラーメンもあり、これがまた人気。

スープは熱々で提供。
甘みが強くまろやかな味。個人的には少し濃い。
背脂が浮いててコクがあります。

別皿提供の鰹節で味変も。

接客も良くてまた来たくなるお店。

2023/07/28
とんこつラーメン たでや(豚骨ラーメン+豚丼)
2023/07/09丸亀市のラーメン屋さん。店内はカウンター10席程で小ぢんまりとしてますが店員さんは3名おり接客、オペレーション共にバッチリ。豚骨メインですが尾道もあるんですねー!豚骨ラーメンと豚丼をいただきました。豚骨スープは濃厚ながら臭みは少ないタイプ。美味かった…




関連ランキング:ラーメン | 丸亀駅宇多津駅


  

Posted by 春日川 at 17:29Comments(0)香川ラーメン

2024年02月17日

【祝2周年】ANTINOODLE・アンチヌードル(地鶏煮込みらーめん+地鶏醤油らーめん+地鶏煮込つけ麺)

2024/01/20

アンチヌードル

2周年おめでとうございます!

1/20,21の二日間限定メニューが出てます。
『オリーブ赤鶏』のスープ使用。





地鶏煮込みらーめん





地鶏醤油らーめん





地鶏煮込みつけ麺

厳選素材使用のリッチなラーメン。
煮込み系はじっくり煮込まれてトロミのあるスープ。
あっさり目な醤油もコクがあって旨い。

すっかり高松の美味しいラーメン屋さんとして定着してきましたね!

これからもよろしくお願いします☺️



そして記念キーホルダーのプレゼント。
ドラゴンボールverあり。

2023/12/31
ANTINOODLE・アンチヌードル(カレーつけ麺)
2023/12/08アンチヌードルカレーつけ麺。濃厚旨。日和って1か辛にしたけどもうちょいいけたな。(0〜5辛あり〼)しかし麺旨いねー。2023/08/24ANTI NOODLE・アンチヌードル(和風醤油らーめん)2023/08/12アンチヌードル和風醤油らーめん。鶏煮込みの濃厚なスープのイメージが強いアンチヌー…

2023/08/24
ANTI NOODLE・アンチヌードル(和風醤油らーめん)
2023/08/12アンチヌードル和風醤油らーめん。鶏煮込みの濃厚なスープのイメージが強いアンチヌードルさんですが、今年?から清湯のラーメンも始まってます。あっさりとはしながらも奥行きのあるスープ。コッテリもええですけどこちらもなかなかですな。2023/08/14ANTINOODLE・アンチヌ…

2023/08/14
ANTINOODLE・アンチヌードル(中華冷やし冷やし腹おきるセット)
2023/08/05アンチヌードル夏限定かつ1日15食限定の『中華冷やし冷やし』。(ネーミング謎w)まずは麺だけ…うん、旨い!平打ちでツルっとしてる。そして美しい。具材別皿で自分でのせるタイプ。酸味の効いたスープも爽やか〜。これだけでも満足できそう。そして…はい食べ…

2023/06/05
ANTINOODLE・アンチヌードル(鶏煮込みつけ麺)
2023/05/13ANTI NOODLE(アンチヌードル)鶏煮込みつけ麺。濃厚〜なんだけど塩っぱくはなく。ドロっとしてるというよりかは割とサラッと。魚介と鶏のバランスがバッチリ。何が言いたいかというとスープ旨い。全粒粉入りの麺もグッド。スープの中には角切りのチャーシューと…

2023/05/27
【限定】ANTINOODLE・アンチヌードル(牛すじ肉そば)
2023/05/04アンチヌードル限定の牛すじ肉そば。アンチヌードルさんが突発限定って珍しいですよね?これは和風醤油ラーメンのチャーシュー→牛すじバージョンなんかな?和風醤油食べたことないので単純比較はできずですが魚介の効いたコクのあるスープ。麺は全粒粉入りの平打ち麺。…

2023/05/23
ANTINOODLE・アンチヌードル(炙り豚まぜそば)
2023/05/02ANTINOODLE・アンチヌードルお疲れ生です!炙り豚まぜそば。いつのまにか具材は別皿提供になったんですね平打ちの麺に濃厚なタレが良く絡んでガッツリいただけますd(^_^o)チャーシュー刻んであるし、メンマも細いので麺との一体感もバッチリ。デフォでついてくる後飯…

2023/01/29
【祝1周年!】ANTINOODLE(鶏煮込み醤油+ネギ塩豚丼)
2023/01/15ANTINOODLE(アンチヌードル)1周年おめでとうございます!この土日は1周年記念イベント。ということで、駐車場に車停められないとどうしようもないので開店30分前に到着。無事駐車。先着は4名。うどん県だからこんなもんで済んでるんですけど、県外のラーメン熱が高いところだと長蛇…

2022/11/12
【冬期限定】ANTI NOODLE(鶏煮込み味噌ラーメン+豚飯・甘醤油)
2022/10/29ANTI NOODLE夏期限定は味噌つけ麺、冬期限定は鶏煮込み味噌となっています。味噌つけ麺は前に行った時売り切れでとうとう食べられずじまいでしたね〜>;_<;味噌ラーメンはまろやかな味噌感で生姜も入っており全体的に調和された味。いわゆる一般的な味噌ラーメンのイメージではな…




関連ランキング:ラーメン | 林道駅木太町駅木太東口駅


  

Posted by 春日川 at 07:17Comments(0)

2024年02月16日

のみもの家(リアルエール)

2024/01/14

のみもの家

無炭酸のリアルエールを『あえて』炭酸ガスでサービングする面白い試み。

通常、ビールは炭酸ガス(または炭酸と窒素の混合ガス)でサービングするのですが、ビール自体に炭酸ガスが溶け込んじゃうんですね。

よって無炭酸のリアルエールは窒素か、ハンドポンプでサービングするのが通例となっています。

そこをあえて炭酸ガスでサービングし、徐々に徐々に炭酸ガスが溶け込み、日を追うごとに通常のペールエールに近づいていくのを楽しむ催し。




そんなビール、ラスト打ち抜かせていただきました!

通常より弱めですがしっかり炭酸ある!

グラスの上の方にも薄いですが泡の層ができてますね。



こちらは2023/12/29時点のもの。

スタートして4日目ぐらいかな?
まだまだ炭酸は薄くほのかに感じる程度。
(お店の営業日以外はガスも閉めてるのでそんなに溶け込むのは早くないみたい)



こちらは2023/12/26時点。初日です。

写真からもわかるようにほぼ泡はありません。

『炭酸の無いビールなんて!』と思われるかもしれませんが、逆に炭酸が邪魔せずビール本来の味がよく分かるんです。


いや〜、面白くて贅沢な飲み方させていただきました!

2024/02/14
のみもの家(日本酒酵母ビール飲み比べ)
2024/01/13のみもの家新春の日本酒酵母を使用したクラフトビールの飲み比べ。最近ののみもの家さん、飲み比べのイベントが色々あって楽しいです。2〜3名集まれば開催。ビールはDD4Dさん、ビアへるんさんのものを中心に全9種類。中には5年モノのビールがあったりで充実の内容。ビア…

2024/01/22
のみもの家(ベルギービールテイスティング)
2023/12/24のみもの家ベルギービールテイスティング。色んなベルギースタイルのビールをテイスティングできるこのイベント。普段なかなかベルギービールまで手が回らないので嬉しいな〜。こちらのシートのQRコードのURLにアクセスすると日本地ビール協会のビアスタイルガイドラインを見ること…

2024/01/13
のみもの家(Citra Haze IPA)
2023/12/17のみもの家高松市仏生山のクラフトビールの販売がメインのお店。2ndStoryAleWorksの『Citra Haze IPA』。散歩がてら奥さんと徒歩で。まあまあかかったわ…。2023/11/23のみもの家(満月セゾン+Simcoe Dry-Hopped Lambic)2023/10/22のみもの家本日の〆はこちらへ。仏生山にあ…

2023/11/23
のみもの家(満月セゾン+Simcoe Dry-Hopped Lambic)
2023/10/22のみもの家本日の〆はこちらへ。仏生山にあるクラフトビールを中心としたお店。基本は缶や瓶での販売ですが、お店にビールタッブがありその場でビールを飲むことも。HINO BREWING 『満月セゾン』oudbeersel 『Simcoe Dry-Hopped Lambic』道路側を開放すると風の通りがよく、心…

2023/08/18
仏生山温泉&仏生山門前祭り
2023/08/05仏生山温泉内湯以外は結構ぬるめなんだけど、暑い日はこのぬるめがちょうどいい。めっちゃお肌すべすべになりますそして湯上がりのこの空間が最高…。畳敷で空調もちょうど良くフルーツ牛乳飲んでみたりして…。ここに住みたくなるくらいくつろぐこの日は仏生山門前…

2020/12/13
のみもの家(クラフトビール)
「のみもの家」さんへ行ってきました!(訪問日は12/5)クラフトビールを販売するお店。この日は仏生山温泉に行ってまして、このお店は温泉から徒歩5分ほどの位置にあります。お店には駐車場が無いのですが、仏生山温泉北側の駐車場が利用できるようです。冬場の夜でしたが、温泉で暖まったので特に寒…

2020/11/11
のみもの家(クラフトビール色々)
「のみもの家」さんへ行ってきました!(訪問日は11/3)高松市仏生山にある酒屋さん。先日紹介した「仏生山プリン」さんのちょうど道を挟んで向かい側にあります。お店の入り口は至ってシンプル。有料試飲もあり。購入したビールをお店の中で飲む事もできるそうです。ジャーキー系のおつ…




関連ランキング:バー | 仏生山駅


  

Posted by 春日川 at 08:37Comments(0)香川クラフトビール

2024年02月15日

【限定】らぁ麺すずむし(豚骨魚介つけ麺)

2024/01/14

らぁ麺すずむし



1/13,14とそれぞれ昼営業20食限定の豚骨魚介つけ麺。

豚骨魚介つけ麺は2022年の4周年の時以来ですかね⁉︎



濃厚で魚介がジワジワくるスープ、旨い。



今回はスペシャルで徳島の王者-23さんの自家製麺を使用していること。

京小麦が使用されておりかなりモチモチな食感!

これつけ麺の麺としては初めて食べる類の食感でした。凄いもん作るな〜。



四国ガスをご契約の方、そろそろ『With Gas Life』が届いている頃かと思いますが、今回『らぁ麺すずむし』さんが掲載されてます!

そ!し!て!、何とこちらの写真は私が撮影したものが使われてます!

永久保存しとこ(笑)


2024/02/10
【祝6周年!】らぁ麺すずむし(すずむしの味噌らぁ麺+鬼の海鮮ご飯)
2024/01/08らぁ麺すずむし㊗️6周年岡山の麺処おぐらさんと鬼ぼしさんとのコラボ営業。『すずむしの味噌らぁ麺』は一見シンプルな見た目…と思いきやチャーシューの下に別種のチャーシュー、そして丼の底にはそぼろ肉のギミック。コッテリ濃厚なスープとおぐらさんの麺はシンクロ率100%。…

2024/02/01
らぁ麺すずむし(煮干しそば)
2024/01/04らぁ麺すずむし2024年のすずむし始め。煮干しをチョイス。深い旨みと後を引く苦味の心地よさ。以前は中華そば塩ばかりだったけど最近は醤油も煮干しも旨くてどれが一番とかもう分からんなってきたなぁ。とにかく全部が美味しいんだ。2024/01/26らぁ麺すずむし(醤油そば)2023/12…

2024/01/26
らぁ麺すずむし(醤油そば)
2023/12/29らぁ麺すずむし2023年のすずむし納めへ。醤油そば。2023年はこの醤油の旨さに開眼しました!色んなメニューが常にアップデートされてて、元々は塩推しでしたが今はどれが一番か迷うくらい。2023年は大体すずむしさんで40杯ぐらい食べてるようです。2024年も大いに食べることにな…

2024/01/11
らぁ麺すずむし(貝の塩そば)
2023/12/17らぁ麺すずむしこの日は昼営業限定で貝のらぁ麺が復活!予定があったんですけど、貝と聞いては行かざるを得ない!以前の貝と比べるとよりまろやかに、旨味と甘味が強く感じられました♪まさに至高至福。2023/12/30らぁ麺すずむし(塩そば)2023/12/08らぁ麺すずむし店内に流…

2023/12/30
らぁ麺すずむし(塩そば)
2023/12/08らぁ麺すずむし店内に流れるチバさんの唄声を聴きながら啜るらぁ麺。鶏チャーあると嬉しいなぁ。2023/12/19【限定】らぁ麺すずむし(豚骨トマトそば+海老ワンタン)らぁ麺すずむし朝すず。豚骨トマトそば+海老ワンタン。すずむしさんの限定では割とお馴染みのトマト。以前食べた鶏白湯×ト…

2023/12/19
【限定】らぁ麺すずむし(豚骨トマトそば+海老ワンタン)
らぁ麺すずむし朝すず。豚骨トマトそば+海老ワンタン。すずむしさんの限定では割とお馴染みのトマト。以前食べた鶏白湯×トマトが美味しかった記憶があるので期待のハードルを上げて訪問。…いやいやめちゃ旨いやん。ハードル超えてきました!海老ワンタンもプリプリの食感で良いですね♪…

2023/11/14
【限定】らぁ麺すずむし(天草大王の醤油まぜそば)
2023/10/14らぁ麺すずむし『天草大王の醤油まぜそば』刻んだタクアンにハナニラ、3種のチャーシューと凝った一杯。鶏油と醤油のマリアージュたまらんよね。2023/11/12【限定】らぁ麺すずむし(天草大王地鶏醤油そば)2023/10/09らぁ麺すずむし限定の『天草大王地鶏醤油そば』+トッピングワ…

2023/11/12
【限定】らぁ麺すずむし(天草大王地鶏醤油そば)
2023/10/09らぁ麺すずむし限定の『天草大王地鶏醤油そば』+トッピングワンタン。これ着丼した時点で香りが凄いの。地鶏の旨みも良い感じ。食べながらぼんやりと麺処いつかさんとのコラボラーメン思い出してたんですけど、ビジュアルも似てるし両方とも天草大王使ってるんですね。いつか…

2023/11/10
らぁ麺すずむし(アサリ昆布水つけ麺+SMaSH IPA MOSAIC)
2023/09/30らぁ麺すずむしアサリ昆布水つけ麺。仕事の合間になんとかねじ込んで訪問(^_^;)アサリやったら行かんわけにはいかん!約束された旨さ…!そして前回飲んで好みだったCAMADO BREWERYさんの『SMaSH IPA MOSAIC』。やっぱうめぇ。2023/11/03らぁ麺すずむし(すずむし…





関連ランキング:ラーメン | 瓦町駅片原町駅(高松)栗林公園北口駅


  

Posted by 春日川 at 07:00Comments(0)香川ラーメン

2024年02月14日

のみもの家(日本酒酵母ビール飲み比べ)

2024/01/13



のみもの家

新春の日本酒酵母を使用したクラフトビールの飲み比べ。

最近ののみもの家さん、飲み比べのイベントが色々あって楽しいです。

2〜3名集まれば開催。



ビールはDD4Dさん、ビアへるんさんのものを中心に全9種類。



中には5年モノのビールがあったりで充実の内容。
ビアへるんさんの『おろち』なんかは結構古酒感やハチミツのテイストが出ますね。面白い。



しかし大体9%近くあるので酔いが回る回る

同席した方がミロクビールさん関係の方で話が盛り上がり楽しいイベントでした☺️

2024/01/22
のみもの家(ベルギービールテイスティング)
2023/12/24のみもの家ベルギービールテイスティング。色んなベルギースタイルのビールをテイスティングできるこのイベント。普段なかなかベルギービールまで手が回らないので嬉しいな〜。こちらのシートのQRコードのURLにアクセスすると日本地ビール協会のビアスタイルガイドラインを見ること…

2024/01/13
のみもの家(Citra Haze IPA)
2023/12/17のみもの家高松市仏生山のクラフトビールの販売がメインのお店。2ndStoryAleWorksの『Citra Haze IPA』。散歩がてら奥さんと徒歩で。まあまあかかったわ…。2023/11/23のみもの家(満月セゾン+Simcoe Dry-Hopped Lambic)2023/10/22のみもの家本日の〆はこちらへ。仏生山にあ…

2023/11/23
のみもの家(満月セゾン+Simcoe Dry-Hopped Lambic)
2023/10/22のみもの家本日の〆はこちらへ。仏生山にあるクラフトビールを中心としたお店。基本は缶や瓶での販売ですが、お店にビールタッブがありその場でビールを飲むことも。HINO BREWING 『満月セゾン』oudbeersel 『Simcoe Dry-Hopped Lambic』道路側を開放すると風の通りがよく、心…

2023/08/18
仏生山温泉&仏生山門前祭り
2023/08/05仏生山温泉内湯以外は結構ぬるめなんだけど、暑い日はこのぬるめがちょうどいい。めっちゃお肌すべすべになりますそして湯上がりのこの空間が最高…。畳敷で空調もちょうど良くフルーツ牛乳飲んでみたりして…。ここに住みたくなるくらいくつろぐこの日は仏生山門前…

2020/11/11
のみもの家(クラフトビール色々)
「のみもの家」さんへ行ってきました!(訪問日は11/3)高松市仏生山にある酒屋さん。先日紹介した「仏生山プリン」さんのちょうど道を挟んで向かい側にあります。お店の入り口は至ってシンプル。有料試飲もあり。購入したビールをお店の中で飲む事もできるそうです。ジャーキー系のおつ…

2020/12/13
のみもの家(クラフトビール)
「のみもの家」さんへ行ってきました!(訪問日は12/5)クラフトビールを販売するお店。この日は仏生山温泉に行ってまして、このお店は温泉から徒歩5分ほどの位置にあります。お店には駐車場が無いのですが、仏生山温泉北側の駐車場が利用できるようです。冬場の夜でしたが、温泉で暖まったので特に寒…

2020/11/11
のみもの家(クラフトビール色々)
「のみもの家」さんへ行ってきました!(訪問日は11/3)高松市仏生山にある酒屋さん。先日紹介した「仏生山プリン」さんのちょうど道を挟んで向かい側にあります。お店の入り口は至ってシンプル。有料試飲もあり。購入したビールをお店の中で飲む事もできるそうです。ジャーキー系のおつ…

  

Posted by 春日川 at 08:19Comments(0)香川クラフトビール

2024年02月13日

さぬきうどん 上原屋 本店(かけそば+かき揚げ)

2024/01/13



さぬきうどん 上原屋 本店

13時半近くでも駐車場満車の人気店。

こちらうどんも美味しいんやけど蕎麦もイケるんよ。



かけそば大。
そしてコロッケと迷ってのかき揚げ。

かき揚げのボリュームが凄い。
丼に蓋ができそう(笑)

2020/07/08
上原屋本店(かけうどん)
「上原屋本店」さんへ行ってきました!(訪問日は7/4)栗林公園のすぐ東側にあるうどん屋さん。今の場所に移転してからはもう10年ぐらいですかね。移転前のお店はもううっすらとしか覚えてません。写真撮っとけばよかったなぁ。2019年の食べログの百名店にも選ばれています。前の年もそうだったかな…




関連ランキング:うどん | 栗林公園駅栗林公園北口駅三条駅(高松)


  

Posted by 春日川 at 07:00Comments(0)うどん香川

2024年02月12日

【新店】中華そば謹製『讃』〜SAN〜(醤油拉麺)

2024/02/11



中華そば謹製『讃』〜SAN〜

今月?円座町にオープンしたラーメン店。



スープは豚の清湯。
メニューは醤油拉麺とまぜそばの2種。



豚の清湯スープメインのお店は珍しいですねー。



豚特有の甘味は控えめで、スッキリした旨味の強いスープな印象。



まぜそばもジャンク感は控えめで旨みを前面に出すような感じでしたが、それ故かオイルが少なく麺がちょっとダマになってほぐれにくかったのが残念。

ただネギのシャキシャキ感がアクセントになってて食感の楽しさあり。

豚のチャーシューもホロホロしててまぜそばに良く合ってました!

器もスチロールじゃなくしっかりしたものだったので好印象。

店長さんの人柄も良く応援したくなります。

現在はキッチンカー形式ですがいずれ店舗営業を見据えているようです。

場所はマルナカ円座店の近くです。


  

Posted by 春日川 at 07:00Comments(0)香川ラーメン

2024年02月11日

【新春限定】麺処希信(海老富士+唐揚げ+チャーハン)

2024/01/12





麺処希信



新春限定『海老富士』

1/13までの期間限定提供。



濃厚な海老の旨みに爽やかなゆずの香り。



海老しんじょや人参と大根の紅白のお花もめでたい感じですね





チャーハン、唐揚げも美味しい☺️

2023/08/23
【移転オープン】麺処 希信(冷製トマトラーメン)
2023/08/11麺処 希信8/11に瀬戸内町から高松駅南側へ移転したこちらへ。移転オープンおめでとうございます!前はなんのお店だったかなぁ。→お好み焼き居酒屋のお店だったようです。この辺りはラーメン屋さんといえば天下一品さんや徳島ラーメンの麺王さんがありますが、チェーン店なので客層は…

2022/05/19
【期間限定】麺処 希信(希信特製鯛塩ラーメン)
「麺処 希信」さんへ行ってきました!(5/2)高松市瀬戸内町のラーメン屋さん。名前が良いですね…希望を信じる…かな?期間限定、数量限定の希信特製鯛塩ラーメン。器が凄い独特…(笑)魚臭さは一切なしの透き通った旨味凝縮スープ。トッピングの鯛はちょうど良いレアさ加減。白髪ネギの…




関連ランキング:ラーメン | 高松駅高松築港駅片原町駅(高松)


  

Posted by 春日川 at 11:26Comments(0)香川ラーメン

2024年02月10日

【祝6周年!】らぁ麺すずむし(すずむしの味噌らぁ麺+鬼の海鮮ご飯)

2024/01/08

らぁ麺すずむし



㊗️6周年

岡山の麺処おぐらさんと鬼ぼしさんとのコラボ営業。



『すずむしの味噌らぁ麺』は一見シンプルな見た目…と思いきやチャーシューの下に別種のチャーシュー、そして丼の底にはそぼろ肉のギミック。



コッテリ濃厚なスープとおぐらさんの麺はシンクロ率100%。

唸る旨さ。



そして鬼ぼしさんの『鬼の海鮮ご飯』。

ラーメン屋さんでありながらイベント時は寿司も供する実力派の小野さん。

炊き込む時点で煮干しを投入したシャリは燻銀に輝く。なんとも鬼ぼしさんらしい。

彩る海鮮は臭みなく、どれを口にしても幸せを感じる☺️

写真のお三方に見守られながらいただきました

2024/02/01
らぁ麺すずむし(煮干しそば)
2024/01/04らぁ麺すずむし2024年のすずむし始め。煮干しをチョイス。深い旨みと後を引く苦味の心地よさ。以前は中華そば塩ばかりだったけど最近は醤油も煮干しも旨くてどれが一番とかもう分からんなってきたなぁ。とにかく全部が美味しいんだ。2024/01/26らぁ麺すずむし(醤油そば)2023/12…

2024/01/26
らぁ麺すずむし(醤油そば)
2023/12/29らぁ麺すずむし2023年のすずむし納めへ。醤油そば。2023年はこの醤油の旨さに開眼しました!色んなメニューが常にアップデートされてて、元々は塩推しでしたが今はどれが一番か迷うくらい。2023年は大体すずむしさんで40杯ぐらい食べてるようです。2024年も大いに食べることにな…

2024/01/11
らぁ麺すずむし(貝の塩そば)
2023/12/17らぁ麺すずむしこの日は昼営業限定で貝のらぁ麺が復活!予定があったんですけど、貝と聞いては行かざるを得ない!以前の貝と比べるとよりまろやかに、旨味と甘味が強く感じられました♪まさに至高至福。2023/12/30らぁ麺すずむし(塩そば)2023/12/08らぁ麺すずむし店内に流…

2023/12/30
らぁ麺すずむし(塩そば)
2023/12/08らぁ麺すずむし店内に流れるチバさんの唄声を聴きながら啜るらぁ麺。鶏チャーあると嬉しいなぁ。2023/12/19【限定】らぁ麺すずむし(豚骨トマトそば+海老ワンタン)らぁ麺すずむし朝すず。豚骨トマトそば+海老ワンタン。すずむしさんの限定では割とお馴染みのトマト。以前食べた鶏白湯×ト…

2023/12/19
【限定】らぁ麺すずむし(豚骨トマトそば+海老ワンタン)
らぁ麺すずむし朝すず。豚骨トマトそば+海老ワンタン。すずむしさんの限定では割とお馴染みのトマト。以前食べた鶏白湯×トマトが美味しかった記憶があるので期待のハードルを上げて訪問。…いやいやめちゃ旨いやん。ハードル超えてきました!海老ワンタンもプリプリの食感で良いですね♪…

2023/11/14
【限定】らぁ麺すずむし(天草大王の醤油まぜそば)
2023/10/14らぁ麺すずむし『天草大王の醤油まぜそば』刻んだタクアンにハナニラ、3種のチャーシューと凝った一杯。鶏油と醤油のマリアージュたまらんよね。2023/11/12【限定】らぁ麺すずむし(天草大王地鶏醤油そば)2023/10/09らぁ麺すずむし限定の『天草大王地鶏醤油そば』+トッピングワ…

2023/11/12
【限定】らぁ麺すずむし(天草大王地鶏醤油そば)
2023/10/09らぁ麺すずむし限定の『天草大王地鶏醤油そば』+トッピングワンタン。これ着丼した時点で香りが凄いの。地鶏の旨みも良い感じ。食べながらぼんやりと麺処いつかさんとのコラボラーメン思い出してたんですけど、ビジュアルも似てるし両方とも天草大王使ってるんですね。いつか…

2023/11/10
らぁ麺すずむし(アサリ昆布水つけ麺+SMaSH IPA MOSAIC)
2023/09/30らぁ麺すずむしアサリ昆布水つけ麺。仕事の合間になんとかねじ込んで訪問(^_^;)アサリやったら行かんわけにはいかん!約束された旨さ…!そして前回飲んで好みだったCAMADO BREWERYさんの『SMaSH IPA MOSAIC』。やっぱうめぇ。2023/11/03らぁ麺すずむし(すずむし…

2023/11/03
らぁ麺すずむし(すずむし風中華そば塩+SMaSH IPA MOSAIC)
2023/09/23らぁ麺すずむしお仕事で疲労困憊の中癒しを求めに。すずむし風中華そばにワンタントッピング。旨い…。しみじみ。ホームに帰ってきた気分。チャーシューええ感じですね!カマドブリュワリーさんのビールも旨かったなぁ…。(一本買って帰ろうか悩んだ。)だいぶ回復しまし…




関連ランキング:ラーメン | 瓦町駅片原町駅(高松)栗林公園北口駅


  

Posted by 春日川 at 08:34Comments(0)香川ラーメン