2024年11月10日

ダモンテ商会(バスクチーズケーキ)

2024/10/14

ダモンテ商会

男木島のベーカリーカフェ。
前回臨休くらったのでリベンジ。
(ちなみに男木島図書館はお休みまた男木島行く理由にはなった)



バスクチーズケーキが恐ろしく美味しい。
トロッとフワッとしたチーズが口でほどける。



せとうちさんのビールも。





とても素敵な空間で訪れた甲斐があった。
この日は割と人が多かったな。













贅沢を言えばこの時間空間を独り占めしたい。









そして男木島といえばお猫様。
気温が下がってきて過ごしやすくなってきたのか、2ヶ月前よりはたくさんいらっしゃいました。



関連ランキング:カフェ | 高松市その他


  

Posted by 春日川 at 06:00Comments(0)香川スイーツクラフトビール

2024年11月09日

讃岐うどんこがね 高松桜町店(釜揚げうどん)

2024/10/14

讃岐うどんこがね 高松桜町店

某番組で紹介されたから…というわけではないんですが久しぶりに。
9時前という中途半端な時間でもまあまあ並んでました。テレビ効果。



お店のイチオシである釜揚げ。



ぷっくりしなやかな麺、生姜多めに入れた出汁、旨い。
こがね、なかなかいいですね。



2019/09/07
讃岐うどん こがね(肉おろし醤油うどん)
「讃岐うどん こがね」さんに行ってきましたれ「こがね製麺所プロデュースの店」となっていますが、どういった立ち位置なんでしょうか?ネットで調べてみてもよくわからず。「こがね製麺所 春日店」が閉店して、そのままスタッフの方がこちらのお店に移動してオープンした、との情報もありましたが、この…




関連ランキング:うどん | 栗林公園駅三条駅(高松)栗林駅


  

Posted by 春日川 at 06:00Comments(0)うどん香川

2024年11月08日

一生麺a.k.a.ラーメン森(煮干しっこファミリー)

2024/10/13

一生麺a.k.a.ラーメン森



冷製まぜそばの『煮干しっこファミリー』。
(謎ネーミング。)



温玉、生卵、煮卵選択可能。
魚粉+様々な魚介の出汁で超絶濃厚味。
縮れた平打ち麺にスープが絡む絡む。

チャーシューの量も凄い。
大量のコロチャーと通常のチャーシュー。

あと飯もついてて破壊力抜群なメニューですね。
これはかなりのインパクト。
味変のお酢とかがあればなお良かったかなー。

温かいのもいけるそうで。通年で食べられますね。



2024/01/02
一生麺a.k.a.ラーメン森(大蒜豚鰹めん)
2023/12/09一生麺a.k.a.ラーメン森三豊市のラーメン屋さん。大蒜豚鰹めん。豚と鰹の旨みと甘みが前面に出たスープ。ニンニクはさほど香らずとも結構コクのあるスープ。甘みが強いので苦手な人は苦手かも。私は好きな方。チャーシューは2種で豚バラはトロットロの柔らかさ。…

2022/11/25
【新店】一生麺a.k.a.ラーメン森(魚群しょうゆめん+ぶうまい+ぎゅうまい)
2022/11/06一生麺a.k.a.ラーメン森三豊市の虎右ヱ門さんが先月リニューアルオープン。讃岐ラーメンのはまんどさんの系列ですが、メニュー構成は大きく異なる模様。ラーメン以外にシュウマイも推しメニューみたいですね。頂いたのは看板メニューの魚群しょうゆめん。その…




関連ランキング:ラーメン | 比地大駅


  

Posted by 春日川 at 06:00Comments(0)香川ラーメン

2024年11月07日

東東亭(天津飯+餃子+焼飯)

2024/10/12



東東亭

ようやく行けた!三木町の老舗町中華。

駐車場も最初は満車で折り返したら運良く一台分空いてたので滑り込み。
外からは中が全然見えないので少々入りづらい。勇気を出してガラガラ扉を開けると満員でしばし待ち。

カウンターのみの10席ぐらい?
ちょい薄暗かったりして結構雰囲気ありますね。







注文したのは天津飯。
そして餃子と焼きめしをシェア。
量多いし旨いし早い!

噂に違わずでした。人気も頷ける名店。









関連ランキング:ラーメン | 林道駅木太町駅木太東口駅


  

Posted by 春日川 at 06:00Comments(0)香川その他ランチ

2024年11月06日

アンチヌードル/ANTINOODLE(鶏煮込み味噌+豚飯)

2024/10/11

アンチヌードル/ANTINOODLE

濃厚系も淡麗系も推せるラーメン屋さん。



鶏煮込み味噌の3辛。
3辛はちょっと自分には美味しく食べられる閾値を超えてたかなー2辛までやな。



と、辛さに苦戦しながらもベースは流石に旨いのでしっかり完食。



豚飯に残ったスープをかける悪い食べ方もおすすめ。

2024/09/10
アンチヌードル・ANTI NOODLE(醤油つけ麺)
2024/08/18アンチヌードル淡麗スープの醤油つけ麺。見てよこの美しい麺を。ため息出ちゃうじゃん。濃厚な鶏煮込みのスープが人気のお店なんですが、淡麗系メニューも美味いんです!何度でも言いますが淡麗系もお試しあれ!冷やし中華の『中華冷やし冷やし』は残念ながら今年はされない…

2024/04/13
ANTI NOODLE・アンチヌードル(鶏醤油そば)
2024/03/26アンチヌードルこの日限定の比内地鶏丸鶏醤油そばは予想通り売り切れ(涙)限定10食やのにお店に着いたの20:30過ぎやったからね。食べられた方羨ましいわ。鶏醤油そば。そして限定食べられなかった思いをぶつけて、味玉とチャーシュー2枚トッピング。麺が見えない(笑)…

2024/04/03
アンチヌードル・ANTI NOODLE(和風醤油らーめん)
2024/03/15アンチヌードル・ANTI NOODLE和風醤油らーめん。トロッと濃厚な鶏煮込みスープが推しの人気店ですが、淡麗系もしっかり旨い。出汁感のある甘めのスープにうっとり。鶏煮込ジャンキーな方にもぜひお試しして欲しい一杯。淡麗系も食べないともったいないですよ!2024/03/07ANTI…

2024/03/07
ANTI NOODLE・アンチヌードル(鶏煮込み味噌2辛)
2024/02/17ANTI NOODLE・アンチヌードル鶏煮込み味噌の2辛。濃厚な鶏スープを摂取したくなったらここにくれば間違いない。辛さは0〜5辛で調節可能。個人的には2辛が程よい感じ。相変わらずな濃厚旨。これで淡麗系のラーメンもイケるんだから死角なし。夏は冷やし中華も旨いし、オールシーズ…

2024/02/17
【祝2周年】ANTINOODLE・アンチヌードル(地鶏煮込みらーめん+地鶏醤油らーめん+地鶏煮込つけ麺)
2024/01/20アンチヌードル2周年おめでとうございます!1/20,21の二日間限定メニューが出てます。『オリーブ赤鶏』のスープ使用。地鶏煮込みらーめん地鶏醤油らーめん地鶏煮込みつけ麺厳選素材使用のリッチなラーメン。煮込み系はじっくり煮込まれてトロミのある…

2023/12/31
ANTINOODLE・アンチヌードル(カレーつけ麺)
2023/12/08アンチヌードルカレーつけ麺。濃厚旨。日和って1か辛にしたけどもうちょいいけたな。(0〜5辛あり〼)しかし麺旨いねー。2023/08/24ANTI NOODLE・アンチヌードル(和風醤油らーめん)2023/08/12アンチヌードル和風醤油らーめん。鶏煮込みの濃厚なスープのイメージが強いアンチヌー…

2023/08/24
ANTI NOODLE・アンチヌードル(和風醤油らーめん)
2023/08/12アンチヌードル和風醤油らーめん。鶏煮込みの濃厚なスープのイメージが強いアンチヌードルさんですが、今年?から清湯のラーメンも始まってます。あっさりとはしながらも奥行きのあるスープ。コッテリもええですけどこちらもなかなかですな。2023/08/14ANTINOODLE・アンチヌ…

2023/08/14
ANTINOODLE・アンチヌードル(中華冷やし冷やし腹おきるセット)
2023/08/05アンチヌードル夏限定かつ1日15食限定の『中華冷やし冷やし』。(ネーミング謎w)まずは麺だけ…うん、旨い!平打ちでツルっとしてる。そして美しい。具材別皿で自分でのせるタイプ。酸味の効いたスープも爽やか〜。これだけでも満足できそう。そして…はい食べ…

2023/06/05
ANTINOODLE・アンチヌードル(鶏煮込みつけ麺)
2023/05/13ANTI NOODLE(アンチヌードル)鶏煮込みつけ麺。濃厚〜なんだけど塩っぱくはなく。ドロっとしてるというよりかは割とサラッと。魚介と鶏のバランスがバッチリ。何が言いたいかというとスープ旨い。全粒粉入りの麺もグッド。スープの中には角切りのチャーシューと…




関連ランキング:ラーメン | 林道駅木太町駅木太東口駅


  

Posted by 春日川 at 06:00Comments(0)香川ラーメン

2024年11月05日

いりこらーめん銀のダルマ(銀朱特製トッピング)

2024/10/09

いりこらーめん銀のダルマ

久しぶりの銀ダルさんへ。



いただいたのは『銀朱』の特製トッピング。



イリコ×トマトなラーメン。
トマトは炙ったミニトマトとドライトマトを使用。
旨みと酸味の調和がとれつつ複雑で奥行きのあるスープ。

しかし単品で1,250円、特製だと1,500円かー。
今のご時世仕方ないと思いつつ。

相変わらず人気で駐車場が空かず4往復ぐらいしちゃったよ

2024/01/03
いりこらーめん 銀のDaruma(味噌+オトナの肉飯)
2023/12/11いりこらーめん 銀のDaruma高松市小村町のラーメン店。平日にも関わらず人気ですねー。今回はお初の味噌。味噌味は控えめで煮干しがガツンと来るの銀のダルマさんらしくて良い!お麩がトッピングされてるの珍しいですね。オトナの肉飯はピリ辛。カフェと…

2022/10/09
いりこらーめん 銀のDaruma(特製特濃ラーメン+肉めし)
2022/10/02いりこらーめん 銀のDaruma高松市小村町にあるラーメン屋さん。松島町にある『千代橋黄金らーめん Daruma』さんで修行された方がお店をされてます。2020/11/23千代橋黄金らーめんDaruma+(特製いりこらーめん しょうゆ味)「千代橋黄金らーめんDaruma+」さんへ行ってきました!(訪問日は11/1…

2021/09/25
【3日間限定】らぁ麺すずむし(濃い煮干しのらぁ麺)
「らぁ麺すずむし」さんへ行ってきました!(9/19)高松市南新町のラーメン屋さん。金土日と3日間限定で濃いめの煮干しらぁ麺が提供されるということで、前日それを狙ってたのですが売り切れであえなく撃沈。最終日のこの日は残り12食とかなり少ない提供だったので予約制となっていました。なんとか予約する…

2017/05/16
銀のダルマ (いりこらーめん塩味)
銀のダルマ に行ってきました!松島町にあるラーメン屋さんのダルマで修行された方が店主となっているようです。ちなみに私は松島町のダルマは未訪問です(^_^;)店内はかなりお洒落な作りで何も知らない人が入ったらラーメン屋さんとは思わないでしょう。店主さんも女性の方なのでいりこらーめん塩味のだし…




関連ランキング:ラーメン | 西前田駅


  

Posted by 春日川 at 06:00Comments(0)香川ラーメン

2024年11月04日

こがね製麺所 レインボー通り店(かけうどん)

2024/10/08

こがね製麺所 レインボー通り店



久々の訪問。旨いじゃん。
薬味は制限ない上にワカメと煮干しも無料なのは嬉しいね。
(節度は守りましょう)

こがねチェーンの中ではここだけ中華そばあり。
いつかチャレンジしよう。



関連ランキング:うどん | 三条駅(高松)林道駅伏石駅


  

Posted by 春日川 at 06:00Comments(0)うどん香川

2024年11月03日

高松満福(つけ麺+ぼっかけ丼)

2024/10/06

高松満福



つけ麺とぼっかけ丼。



つけ汁は濃厚イリコがガンガンに効いた醤油ベース。

個人的には塩味がもう少し抑えられてたらベスト。
そして角切りチャーシューがゴロゴロ。
この多さには驚いた!



ぼっかけは相変わらずクセになる甘さ。

駐車場争奪戦が激化してる感じだけど近日増えるのかな。
→店舗裏に駐車場増えたみたいです。



2024/05/03
准手打ちなさぬきうどん満福 高松店(ラーメン+ぜんざいうどん)
2024/04/20准手打ちなさぬきうどん満福 高松店ラーメンは相変わらずのいりこの旨み凝縮スープ。キレッキレですね。チャーシューも進化してた。細めのパツッとした麺がよく合ってる。個人的には少し塩味を抑えてくれるとベスト。そしてお初のぜんざいうどんこれが意外と旨い。…

2024/03/18
【新店】准手打ちなさぬきうどん満福 高松店(つけ麺+醤油うどん+天ぷらハーフ)
2024/03/17准手打ちなさぬきうどん満福 高松店3/15からオープンしてるこちらへ。サンメッセの近くになります。満福さんといえば丸亀の人気店。高松でもお店を出すという情報が流れてSNSがざわつきましたねー。駐車場は10台ぐらい。店内席は丸亀店よりも多いくらい。メニューは丸亀店…

2023/01/19
准手打ちなさぬきうどん満福(しっぽくうどん+しょうゆうどん+サバマヨきつね)
2023/01/02准手打ちなさぬきうどん満福滝宮天満宮の帰りにこちらへ。開店前から並んでるー。残念ながら人手不足でラーメン類は無し(泣)しっぽく小としょうゆ小、サバマヨ。いやー量多すぎでしょ(笑)この量はわんぱく過ぎた(笑)それでも食べられちゃうんですよね。具沢…

2022/03/01
【まさかのセメント系】准手打うどん 満福(純いりこラーメン)
「准手打うどん 満福」さんへ行ってきました!(2/21)丸亀市飯山町にあるうどん屋さんです。うどんが美味しいのはもちろんのこと、ラーメンも美味しいという素晴らしいお店。今回はラーメンの新作が出るということで行ってきました!新作の『純いりこラーメン』をいただきました!元々出している…

2022/01/13
准手打うどん 満福(ぼっかけうどん+鶏めし)
「准手打うどん 満福」さんへ行ってきました!(1/1)丸亀市飯山町にあるうどん屋さん。別のうどん屋さんに行くつもりだったのですが、前の道を通りががると営業してる!ということで急遽ハンドルを切り駐車場に滑り込み(笑)1/1もオープンしてるとはなかなかストイックですね〜。ぼっかけう…

2021/08/04
准手打ちうどん 満福(冷やしらぁ麺+ぼっかけ)
「准手打ちうどん 満福」さんへ行ってきました!(訪問日は7/30)(↑の写真は1/2時点のもの)丸亀市飯山町にあるうどん屋さん。人気のお店で熱烈なファンが多いイメージです。イリコの効いたラーメンも人気があり、冷やしがあるということで行ってみました!まずこのビジュアルが凄い。…

2021/01/11
准手打ちうどん 満福(かけうどん、醤油うどん)
「准手打ちうどん 満福」さんへ行ってきました、(訪問日は1/2)丸亀市飯山町にあるうどん屋さん。浜堂ラーメンさん、あかみちさんに続いて本日3軒目。どうしても食べたいメニューがあったので帰り道に寄ることに。かけうどんと醤油うどんをいただきました!かけは食べるつもりはなかったん…

2020/11/02
准手打ちうどん 満福(いりこらぁ麺)
「准手打ちうどん 満福」さんへ行ってきました!(訪問日は10/29)丸亀市にあるうどん屋さん。いりこを使ったラーメンも絶品との事で前々から狙ってたのですが、ようやく訪問できました。前回は冷やかけのうどんを食べて出汁の美味さに驚いた記憶があります。いりこらぁ麺の大です。サイズは大か…

2020/06/28
満福(冷やかけ、ぼっかけ丼)
「満福」さんへ行ってきました!(訪問日は6/26)Twitterなどで話題のお店。前々から行きたいと思ってました。気合を入れて開店の9時少し過ぎぐらいに到着…あれ空いてない?閉店の看板が出てたのでちょっと焦りましたが、うどんが茹で上がるのに少し時間がかかるとのこと。食べログってたまに時間…




関連ランキング:うどん | 水田駅元山駅(高松)


  

Posted by 春日川 at 06:00Comments(0)香川ラーメン

2024年11月02日

山瀬商店

2024/10/05



山瀬商店

仏生山にある駄菓子店。
プールで泳いだ帰りに寄ってみました。







おばあちゃんが店番をしており、本当に昔ながらのお店という感じ。
中学生が部活帰り?によってたり微笑ましい光景。

こういうお店ずっと残って欲しいな。



関連ランキング:その他 | 仏生山駅空港通り駅


  

Posted by 春日川 at 06:00Comments(0)香川

2024年11月01日

TARUTARU(久福ブルーイング本島 2nd Anniversary Party)

2024/09/29



久福ブルーイング本島 2nd Anniversary Party

9/29(日)、高松市瓦町駅近くのTARUTARUさんにて開催された周年イベントに参加してきました!

最初期から飲ませてていただいてて割と思い入れのあるブルワリーさん。
もう2周年なんですね…あっという間。

オールスタンディング形式。
16時開始直後から満員御礼。
店外にもお客さんが溢れる盛況ぶりで流石の人気の高さ。

ビールは全5タップ久福さんで占められたTTO。
そして1年半?寝かせたバーレワインはボトルから提供。

一番の目当てだったハザマイチジクのビールはほんのり後味にイチジクを感じる繊細な味。
バーレワインはさらに熟成させたらまだまだ面白くなりそう。
(うちの冷蔵庫で熟成させてるの楽しみ)
桃とイチジクのビールを割ってみたりと楽しく全種飲ませていただきました。





フード系はタコスをはじめとしたスペシャルメニュー。
タコスの具材はセルフトッピング式と斬新w
でもあのお客さんの数だと正解だと思います。
なんだかんだで手が込んでて気合い入ってるなと。

そしてやはりというかビール好きが集まっている空間は楽しい。
顔見知りの方やリアルでは初めてお会いする方、初めましての方、ずっと誰かとお話ししてた気がします。
(餃子お裾分けしてくださったお姉さんありがとうございました!)
(そして初対面なのに記念写真一緒に撮ってくれた方も!)

涼しくて、良い感じの風があって、外で飲むビールが最高に心地よかった…。

3周年もまたお祝いしたいですねー。









2024/08/17
TARU TARU(パクチー餃子+MOHUA+Legendary Drop+般若)
2024/07/24TARU TARU最近フード系がめっぽう美味しくてビール以外も楽しみになってるTARUTARUさん。この日は念願のパクチー餃子。加熱してるのでややパクチー感は薄まれど、各種スパイスが効いていて全然タレ無しでもイケる!むしろタレ無しで食べてほしいぐらい美味い。これはオススメですよ…

2024/07/30
TARU TARU(タコライス+Galaxy DDH IPA)
2024/07/11TARU TARU新作のタコライス。複数のソースにライムと複雑な味を楽しめます。これオススメ。今日は故あってノンアル。BRULOの『Galaxy DDH IPA』。ノンアルとは思えない華やかさ。しっかりと飲みごたえあり。市販のノンアル飲めなくなるな…。2024/07/19TATU TARU(餃子+…

2024/07/19
TATU TARU(餃子+香緑+HAKUCHO)
【時差投稿】TARU TARU高松市瓦町のビアバー。ミロクビールの『香緑』。キウイの心地よい酸味。初夏の定番。アルコール度数、苦味ともに控えめ。Inkhorn brewingの『HAKUCHO』。カナダのGODSPEEDとのコラボ。ピルスナーで軽やかながらしっかりとした苦味。あと餃子がとても美…

2024/06/19
TARUTARU(BUNCHO+WATERMELON HEAD)
2024/06/05TARUTARUINKHORN BREWING 『BUNCHO』前回に引き続き。WestCoastIPAということで身構えてたんだけど割と上品な苦味。クリアでドライ、フルーティ。奈良醸造 『WATERMELON HEAD』副原料にスイカを使用。爽やかな甘み。炎天下で飲みたい感あり。割とお腹が空いてたので…

2024/06/14
TARU TARU(KING FISHER+Morinda)
2024/05/31TARUTARUINKHORN BREWING 『KING FISHER』飲んでみたかったブルワリーさん。フルーティだけど割とドライで飲みやすくバランスが取れてる。都会的で洗練されたイメージ。しかしこのラベルのデザイン凄く素敵ですよね…!持ち帰らせて貰えばよかったと今でも後悔してます…。VE…

2024/04/06
TARUTARU(023福+SOUGETSU-霜月-+羊の干し肉)
2024/03/19TARUTARU久福ブルーイング本島さんの『023福 瀬戸内GOSE w/ 大実金柑』。爽やかな柑橘の香り、微炭酸で低アルコールな優しいビール。ゴーゼってあまり飲んでこなかったんだけど、久福さんできてから機会が確実に増えたと思う。そしてKYOTO NUDE BREWERYさんの『SOUGETSU-霜月-』…

2023/12/28
TARU TARU(麻麦)
2023/12/02ラストは瓦町駅近くに最近オープンした『TARUTARU』さんへ。MIROC BEERさんの『麻麦』。ミロクさんのビールがタップで高松で飲めるのは貴重なんです。蕗の奈良漬とクリームチーズの組み合わせ良かったなー。素晴らしい一日でした♪2023/12/13【新店】TARU TARU(ホップにゃおん…




関連ランキング:ビアバー | 瓦町駅今橋駅片原町駅(高松)


  

Posted by 春日川 at 06:00Comments(0)香川クラフトビール