2024年11月20日

博多ラーメン 喜楽 林店(喜楽ラーメン+ビールセットA+餃子)

博多ラーメン 喜楽 林店

一時期は高松市内に複数店舗展開し、かなり勢いのあった喜楽さん。
現在はこちらの1店舗のみとなっています。



まずはビールセットA。
ビール2杯とおつまみ一品で1,300円。
(もやしチャーシューチョイス)

通常ビール一杯で580円、もやしチャーシューが450円なのでお得っちゃお得。

ジョッキはキンキンに冷えてるのは苦手なのでここだけどうにかならないかなー。





餃子はシェア。
ラーメンはデフォの喜楽ラーメンいただきました。

ここは無料トッピング類が豊富。
紅生姜、高菜、ニンニクに至るまで卓上完備なのが嬉し

2024/03/10
博多ラーメン 喜楽 林店(博多新味ラーメン)
2024/02/19博多ラーメン 喜楽 林店市内に何店舗かあったお店も今やここだけに。ピリ辛な博多新味ラーメン。ほぼ臭みの無いスープ。(香川の豚骨って臭みの無いお店ばかりな気が…)ネギ、キクラゲ、モヤシ、辛味噌、大ぶりなチャーシュー2枚と具沢山。馬油と辛味噌で博多の原型はないが…

2023/04/03
喜楽 林店(喜楽ラーメン+ビールセットB)
2023/03/18喜楽 林店ビールセットBと喜楽ラーメン。何気にお得なビールセット。もやしチャーシューと餃子をチョイス。それぞれ単品だと、・ビール580円・もやしチャーシュー380円・餃子480円なんだけど、セットで980円。量は多分単品と同じだから結構お得感。ただビー…

2022/09/04
喜楽 林店(博多新味ラーメン)
2022/08/26喜楽 林店高松市林町のラーメン屋さんへ。昔は高松市内に何店舗かありましたが、少し前に桜町の本店が閉店してしまい、現在はこちらの林店のみ。なんだか寂しいですね…。博多新味ラーメン。豚骨スープに辛味噌とマー油でガッツリに仕上げた一杯。豚骨ラーメンのお…

2022/07/22
喜楽 林店(喜楽ラーメン)
2022/07/15喜楽 林店焼肉食べた後でもラーメンは別腹です。ちなみに焼き肉は『ホルモンやまと 高松店』さんで。久々の外焼肉でたらふくお肉食べてビール飲みました(笑)2022/02/16【ランチセットがお得】喜楽 林店(特製魚介風味海味らーめん+鉄鍋半チャーハン)「喜楽 林店」さんへ行って…

2022/02/16
【ランチセットがお得】喜楽 林店(特製魚介風味海味らーめん+鉄鍋半チャーハン)
「喜楽 林店」さんへ行ってきました!(2/9)高松市林町のラーメン屋さん。高松市内に3店舗を展開する博多豚骨ラーメンのチェーン店です。平日のランチはお得に食べることができます。ラーメン+ご飯もの+替玉無料なんですけど、概ね夜に単品注文する金額+100円の値段設定なんですよね〜…

2021/04/30
【火曜は替玉無料】喜楽 林店(海味らーめん)
「喜楽 林店」さんへ行ってきました!(訪問日は4/20)高松市林町のラーメン屋さん。高松市内に3店舗を展開する博多豚骨ラーメンのチェーン店です。ベーシックな豚骨の喜楽ラーメン。辛味噌やマー油が追加された博多新味ラーメン。魚介のつけ麺など。サイドメニューやアルコール類も色…

2020/09/29
喜楽 林店(海味らーめん)
「喜楽 林店」さんへ行ってきました!(訪問日は9/24)高松市内に3店舗を展開する博多豚骨ラーメンのチェーン店。ランチはラーメンとご飯ものもしくはおかずに、替え玉無料のセットがお得です。通常の喜楽ラーメンとは別にピリ辛で具沢山の博多新味らーめんや魚介豚骨の海味らーめんなどもあり。…




関連ランキング:ラーメン | 元山駅(高松)水田駅


  

Posted by 春日川 at 06:00Comments(0)香川ラーメン

2024年11月19日

【期間限定】ラーメンとカレーの店 タカラヤ(鶏白湯魚介つけそば)

2024/10/26

ラーメンとカレーの店 タカラヤ 高松本店



期間限定の『鶏白湯魚介つけそば』。
濃厚な鶏と魚介の王道的つけ麺ですね。





ガツンと濃いめなのにとても綺麗で上品ささえ感じる一杯。
スープに合わせた麺は太くもちもち、食べ応えも十分。

リニューアルして半年強ですね。
すっかり馴染んできた感。







2024/03/20
【リニューアル】タカラヤ(塩そば(乙)+カレーごはん)
2024/03/19タカラヤ先日リニューアルオープンしたこちらへ。『お店譲ります』といった告知がインスタのアカウントでされたのが去年の12月。元々三本松から移転してきたお店ですが、またもや突然の展開に驚いた方も多いのでは。後継の方が決まったようで、満を持してのリニューアルです。…

2023/11/08
タカラヤ(塩そば(乙)+切り落としチャーシューご飯)
2023/09/30タカラヤ冷たいメニュー終わってた(泣)塩そば(乙)と切り落としチャーシューご飯。魚介の効いた奥深いスープ。サイズは小さいけど椎茸がまるまる入ってる!チャーシューご飯はカラシ付きが嬉しいね。パクチーが入ったベトナムっぽい『塩そば(越)』がめっちゃ気…

2023/06/09
【限定】タカラヤ(辛霙そば)
2023/05/19タカラヤ高松市塩上町のラーメンとスパイスカレーのお店。東かがわの三本松から移転されてから約2年ですね。瓦町近くの美味しいお店としてすっかり馴染んできた感。メニューはなかなか多くて、全メニュー制覇になかなか辿り着けず。そんな中限定の『辛霙そば』が登場。…

2023/02/17
【期間限定】タカラヤ(貝醤油そば改)
2023/02/04タカラヤ高松市塩上町にあるラーメン屋さん。一昨年東かがわ市の三本松から移転してきたお店です。ラーメンとスパイスカレーの二本立てで営業されてる個性ある営業形態。去年末食べそびれたメニュー狙いで訪問。貝醤油そば改『改』ということで以前のいろんな貝が乗…

2023/01/14
タカラヤ(塩そば甲+味玉)
2022/12/29タカラヤ去年東かがわ市から移転した高松市塩上町のラーメン店。フォロワーさんが食べてて美味しそうだった貝出汁のラーメン狙い。…でしたが年末営業でメニュー絞ってたみたいで無かった。残念。頂いたのは塩そば甲に味玉トッピング。一口目はかなりまろやかだけど後でしっ…

2022/02/13
【カレーもラーメンも】タカラヤ(ローステッド・レイバー・カリー・ブラック+煮干しそば甲)
タカラヤさんへ行ってきました!(2/5)高松市塩上町にあるラーメン×スパイスカレー屋さん。以前は東かがわ市の三本松で営業されていたのですが、高松市の瓦町駅近くに移転オープンされました。ラーメンの種類、随分増えましたね〜!フローチャートのようなメニューが楽しい(*´꒳`*)甲…

2021/06/21
【カレーも旨いラーメン屋さん】タカラヤ(鶴そば+トマトとセロリの丁字キーマカレー)
「タカラヤ」さんへ行ってきました!(訪問日は6/12)高松市塩上町にあるラーメン×スパイスカレー屋さん。以前は東かがわ市の三本松で営業されていたのですが、こちらに先月末ごろ移転オープンされました。プレオープン時はかなりメニューを絞っての営業でしたが、徐々に数が増えてきているようでしたの…

2021/06/09
【東かがわの実力店が移転オープン】タカラヤ(醤油そば)
「タカラヤ」さんへ行ってきました!(訪問日は5/28)高松市塩上町にあるラーメン屋さん。以前は東かがわ市の三本松で営業されていたのですが、こちらに移転オープンされました。当初は4月半に移転オープン予定でしたが、コロナ禍の影響もあり1ヶ月以上時期をずらしたみたいですね。場所はことで…




関連ランキング:ラーメン | 瓦町駅栗林駅今橋駅


  

Posted by 春日川 at 06:00Comments(0)香川ラーメン

2024年11月18日

BOOK WEEKEND 2024、四国ミウゼアム

2024/10/26

BOOK WEEKEND 2024



屋島山頂で開催の本のイベント。
天気なんとかなって良かった!



まず向かったのは『しろすずめ』さんのクラフトビール。
本のイベントでクラフトビールが飲めるのって珍しいですよね?
本好き×ビール好きにはたまらない。

ビール片手に小さな本屋さん達をぐるぐる巡る。
とても楽しく心地よい。
お店の方もちらほらビール飲んでたりして、そのユルさがなんだか牧歌的で幸せな空間だった。



面白そうな本、欲しかった本が見つかってご満悦。



購入したうちの一冊、『得一が好き!大阪ローカルチェーン酒場探訪記①』。

『いかにも』な表紙に食指が動いて思わず手に取る。

横を見るとビールのプラカップが置いてあり『酒呑みだ!信用できる。』と購入。
(割とビール飲んでる本屋さん多かった。良い。)

スズキナオさんに同じくローカルチェーンのこがね製麺所を勧めておいた。

あと、四国ミウゼアムも良かった!








 










  

Posted by 春日川 at 06:00Comments(0)香川クラフトビール

2024年11月17日

手打十段 うどんバカ一代(かけうどん)

2024/10/25

手打十段 うどんバカ一代



久々の閉店前駆け込みバカ一。
(18時閉店の5分前)

改めて、朝6:00から夕方18時までの通し営業ってすごいよね。

さらにほぼ閉店間際に5人の来客。
それでも全員分の釜揚げ対応(注文されてたのは釜バター)できるの凄いね。
閉店間際までそんなにガンガンに茹でてるのかね

2024/10/06
手打十段 うどんバカ一代(冷やかけ)
2024/09/18手打十段 うどんバカ一代冷かけを。前の麺の食感に戻ってきてる感じが…。ムニュ系ではなくしっかりとしたツルッとした食感。冷かけだったからかな。次はかけそのままで定点観測したいですね。2024/05/08手打十段 うどんバカ一代(かけうどん+アスパラ天)2024/04/25手打十段 うど…

2024/05/08
手打十段 うどんバカ一代(かけうどん+アスパラ天)
2024/04/25手打十段 うどんバカ一代いつものかけうどんにきつね。揚げたてのアスパラをおばちゃんが持ってきたのでアスパラ天も。長!みずみずしくて甘みがありますね。うどんは塩分ちょっと強めに感じましたが美味しかったです☺️そろそろ冷かけの季節ですねぇ。釜バターが人気のお店ですが…

2024/04/14
手打十段 うどんバカ一代(かけうどん)
2024/03/28手打十段 うどんバカ一代この日の前日、意気揚々と行ったのにお店お休みの憂き目にあってまして。あれ?臨時休業か?と思いきや今年から第二第四水曜日が休みになったことを思い出す(^_^;)年中無休でしたからね…いつでも空いてると油断してた。そして早速次の日リベンジ達成。…

2023/12/15
手打十段 うどんバカ一代(かけうどん+きつね)
2023/11/14手打十段 うどんバカ一代連休時はもの凄い行列のバカイチさんですが、平日の8時前後は全然店外行列もなく余裕で入れます。いつものかけうどんにきつねプラス。一時期は麺が柔らかく感じでうーん、、、て感じでしたがだんだん戻ってきてるような。美味しいかけでした。2023/03/…




関連ランキング:うどん | 花園駅(高松)今橋駅瓦町駅


  

Posted by 春日川 at 06:00Comments(0)うどん香川

2024年11月16日

TARUTARU(OVAL+Persica)

2024/10/23

TARUTARU

ビール検定2級合格祝いということで一杯プレゼントしていただきました
とても嬉しい

せとうちビールの『OVAL』とVERTEREのピーチゴーゼ『Persica』。



OVALは紅茶っぽいニュアンスがあるような。
スッキリしていながらしっかりと個性を感じる一杯。



Persicaは振り切ったゴーゼ。
割と強い塩味。
だけどシナモンとバニラを使用し甘味のバランスが取れてる。
これは面白いなぁ。発想が凄い。
一括りにゴーゼと言っても振り幅が凄いですねえ。



フードは最近いつもいただいている餃子。
今度はシュウマイにもチャレンジされるとか…。
楽しみです


2024/11/01
TARUTARU(久福ブルーイング本島 2nd Anniversary Party)
2024/09/29久福ブルーイング本島 2nd Anniversary Party9/29(日)、高松市瓦町駅近くのTARUTARUさんにて開催された周年イベントに参加してきました!最初期から飲ませてていただいてて割と思い入れのあるブルワリーさん。もう2周年なんですね…あっという間。オールスタンディング形式。16時開始直…

2024/08/17
TARU TARU(パクチー餃子+MOHUA+Legendary Drop+般若)
2024/07/24TARU TARU最近フード系がめっぽう美味しくてビール以外も楽しみになってるTARUTARUさん。この日は念願のパクチー餃子。加熱してるのでややパクチー感は薄まれど、各種スパイスが効いていて全然タレ無しでもイケる!むしろタレ無しで食べてほしいぐらい美味い。これはオススメですよ…

2024/07/30
TARU TARU(タコライス+Galaxy DDH IPA)
2024/07/11TARU TARU新作のタコライス。複数のソースにライムと複雑な味を楽しめます。これオススメ。今日は故あってノンアル。BRULOの『Galaxy DDH IPA』。ノンアルとは思えない華やかさ。しっかりと飲みごたえあり。市販のノンアル飲めなくなるな…。2024/07/19TATU TARU(餃子+…

2024/07/19
TATU TARU(餃子+香緑+HAKUCHO)
【時差投稿】TARU TARU高松市瓦町のビアバー。ミロクビールの『香緑』。キウイの心地よい酸味。初夏の定番。アルコール度数、苦味ともに控えめ。Inkhorn brewingの『HAKUCHO』。カナダのGODSPEEDとのコラボ。ピルスナーで軽やかながらしっかりとした苦味。あと餃子がとても美…

2024/06/19
TARUTARU(BUNCHO+WATERMELON HEAD)
2024/06/05TARUTARUINKHORN BREWING 『BUNCHO』前回に引き続き。WestCoastIPAということで身構えてたんだけど割と上品な苦味。クリアでドライ、フルーティ。奈良醸造 『WATERMELON HEAD』副原料にスイカを使用。爽やかな甘み。炎天下で飲みたい感あり。割とお腹が空いてたので…

2024/06/14
TARU TARU(KING FISHER+Morinda)
2024/05/31TARUTARUINKHORN BREWING 『KING FISHER』飲んでみたかったブルワリーさん。フルーティだけど割とドライで飲みやすくバランスが取れてる。都会的で洗練されたイメージ。しかしこのラベルのデザイン凄く素敵ですよね…!持ち帰らせて貰えばよかったと今でも後悔してます…。VE…




関連ランキング:ビアバー | 瓦町駅今橋駅片原町駅(高松)


  

Posted by 春日川 at 06:00Comments(0)香川クラフトビール

2024年11月15日

とりかご(田園+スワンレイクポーター)

2024/10/20

とりかご

高松市花園町、クラフトビールの醸造所『しろすずめ』併設のタップルーム。



しろすずめ 『田園』

岡山県新庄村産のフレッシュホップを使用したフレッシュホップエール。品種はカスケード。
個人でホップの栽培をされてる方がいらっしゃるようですね。

瑞々しくクリアでとても飲みやすい印象。
とても綺麗なビール。
田園の青々しさを彷彿とさせます。

国産ホップ広まってほしいですね。

岡山の美作ビアワークス産も同じホップを使用したビールをリリースされてるみたいです。



そしてスワンレイクブルワリーの『スワンレイクポーター』。
モルティだけど割とサラッとしてる。
優しく上品なポーター。

2024/09/14
とりかご(A LONG V.A.C.T.I.O.N)
8/24とりかご奥さんの用事の合間に車から降ろしてもらってこちらへ。土曜日の午後3時前。たくさんの人で賑わってます。こんな時間から多くの人がビール飲んでて最高ですね!まずは以前イベントでも飲んで美味しかった『A LONG V.A.C.T.I.O.N』。こちら京都のビアバー『夢詠ミ』さんとのコ…

2024/08/03
日本未輸入のクラフトビール試飲会 in とりかご
2024/07/14日本未輸入のクラフトビール試飲会 in とりかご高松市多賀町の『とりかご』さんにて初貸切イベント。アメリカ出張帰りの方がセレクトして持ち帰ったビール+参加者オススメのビールをシェアしちゃおうぜ、と。ジャケ買いって言われてましたが、色んなスタイルを散りばめつつもどれもしっか…

2024/07/07
とりかご(千声+MOON)
2024/06/23とりかごしろすずめ 『千声』夏に飲みたくなる黒ビール。水出珈琲を彷彿とさせる清涼感。シュヴァルツの名作。Brasserie Knot 『MOON』飲む前のアロマで確信。これは美しい。とても綺麗なIPA。そしてお土産でいただいた『ゆべし』。これ柚子じゃなくて胡桃が…

2024/06/07
とりかご(返りあわじ)
とりかご高松市多賀町のクラフトビールのタップルルーム。3周年おめでとうございます!週末のイベントには行けずだったので翌日の月曜日に。『なるとオレンジ』という淡路島固有種の柑橘を使用した周年ビール『返りあわじ』。何度でも飲みたくなるような爽やかな味わい。『なるとオレンジ』っ…

2024/01/28
とりかご(新的期盼)
2023/12/29とりかごリバーサイドさんからのハシゴ。『新的期盼』高松市常磐町のヤンフーさんの3周年記念で醸造されたビール。台湾語で『新しい希望』という意味みたいです。『馬告(マーガオ)』という台湾産のスパイスを使用したビール。山椒、生姜、レモンの香り豊か。追いマーガオ…

2023/12/26
とりかご(Czech Dark Lager 12)
2023/12/02とりかごこの日は私の誕生日ということで奥さんとビールデートしてきました!まずは高松市多賀町の『とりかご』さんで。自社製品の2品はどちらも飲んでいたのでヨロッコビールの『Czech Dark Lager 12』。いやぁいい色ですな。黒ですが、ラガーの名の通りかならスッキリした味わい…

2022/07/20
とりかご(しまのシャツ、かなとこ雲)
2022/07/13とりかご高松市多賀町のクラフトビールのタップルーム。仕事帰りにふらっと訪問。繋がったばかりの『しまのシャツ』。フルーティな香りで美味しかったー✨写真ないけど『かなとこ雲』も。こちらは黒〜茶なんですが飲みやすい一品。2021/05/24【新店】とりかご(クラフトビール)…




関連ランキング:ビアバー | 花園駅(高松)栗林駅今橋駅


  

Posted by 春日川 at 06:00Comments(0)香川クラフトビール

2024年11月14日

【期間限定】讃岐ロック(塩テキーララーメン)

2024/10/22

讃岐ロック



塩テキーララーメン。限定です。

結構昔からある限定メニューみたいなのですが、なかなか縁がなく未食でした。

SNSで出てると知って今回こそはと訪問。

見た目は完全に塩ラーメン。

一口スープを啜る。
そこまでのアルコール感はなく普通に旨いなあと。

しかし麺を啜ると一気に立ち昇り口腔から鼻に抜けるアルコールの香り。
うわぁこれは面白い。新感覚!

楽しく食べられたし、しっかりと美味しかったので満足です。

20歳未満、運転予定の人には提供不可。

2024/08/26
【期間限定】讃岐ロック(冷やしスダチ+からあげ+ハートランド)
2024/08/08讃岐ロック仕事がようやくひと山越えたので久しぶりのこちらへ。目当てはもちろん冷やしスダチ。これこれ。これですよ。毎年夏のお楽しみ。えぐみ無しのスダチの爽やかな酸味、グビグビ飲める。夏の暑いうちに絶対に食べてもらいたい。唐揚げは別皿でサルサ?の甘めの…

2024/06/23
【祝15周年】讃岐ロック(オリーブ地鶏とオリーブ牛の白湯ラーメン+肉めし)
2024/06/09讃岐ロック15th Anniversary!!!6/9=『ロックの日』、ということで15周年。いやあ、凄いですね15年。おめでとうございます。オリーブ地鶏とオリーブ牛の白湯ラーメンに味玉トッピング。豪華素材をそつなくまとめた絶品スープ。トリュフオイル香るリッチさは流石15…

2024/03/11
讃岐ロック(塩ラーメン+唐揚げ)
2024/02/22讃岐ロックすずむしさん行くつもりが財布を忘れる大失態ということでPayPay使える讃岐ロックさんへ。塩ラーメンとからあげ。あられに紫玉ねぎとめっちゃカラフルですよね。スープを一口啜るとふくよかな香味が口の中に広がる。そして唐揚げはマスト。外はカリカリ、…

2024/01/25
【限定】讃岐ロック(牡蠣味噌ラーメン)
2023/12/29讃岐ロックこの日限定の牡蠣味噌ラーメン。旨み半端ないって!濃厚な味噌に牡蠣。合わない訳がない!しっかり温まる一杯。2024/01/19讃岐ロック(塩チャーシュー+唐揚げ)2023/12/23讃岐ロックトマト坦々麺まだあるかなーと思って行ったらもうなかった気を取り直して塩チャーシ…

2024/01/19
讃岐ロック(塩チャーシュー+唐揚げ)
2023/12/23讃岐ロックトマト坦々麺まだあるかなーと思って行ったらもうなかった気を取り直して塩チャーシュー。やはり香りの良さが際立つなあ。んで、唐揚げですよ。ラーメン屋さんの唐揚げの最高峰かと。カレー塩がよく合う。たまらなくビール飲みたくなるけど車なので我…

2023/09/19
【裏ロックの日】讃岐ロック(豚骨醤油)
2023/09/06讃岐ロック本日(9/6)は『裏ロック』の日ということで仕事で超多忙な中、なんとか行ってまいりました今回の特別メニューは豚骨醤油の清湯。チャーシュー増しの味玉トッピ。スッキリしててかつ奥行きのあるスープ。オイルの香りがとてもふくよかで素晴らしい。流石の一…




関連ランキング:ラーメン | 瓦町駅栗林駅栗林公園北口駅


  

Posted by 春日川 at 06:00Comments(0)香川ラーメン

2024年11月13日

ミンナノタコヤキ

2024/10/20

ミンナノタコヤキ

ヒサモト酒店さんでのワイン祭りの後。
結局ビールも飲んじゃう我々。

高松市太田下町にあるたこ焼き屋さん。
アルコールもあるし居酒屋系のメニューもあるのでちょい飲みもok。



たこ焼きメニューかなり豊富です。



選んだのは確かソース、ペペロンチーノ、砂ずり、エビマヨを3個ずつチョイス。
注文の最小単位が3個なの、色々味を試すことができて素晴らしい。

中トロトロ系。ビールに合わないわけがない。





え、意外とビール色々ある
キリンのハートランドとドイツのシェッファーホッファー。





関連ランキング:たこ焼き | 太田駅(高松)伏石駅



  

Posted by 春日川 at 06:00Comments(0)香川

2024年11月12日

瀬戸のきせき(燕三条系背脂らーめん)

2024/10/19

瀬戸ノきせき



燕三条系背脂らーめん。

極太の縮れ麺と背脂、生玉葱、濃厚な醤油タレが特徴。
燕三条は今まであまり食べたことがなくどこまでオリジナルに忠実なのかは不明だけど、もう少し背脂多め玉葱少なめだとより好み。



チャーハンも美味しいね。

店員さん、よく気がつくし子供に優しい。
帰り際に棒アイスくれたり…。
ホスピタリティ抜群。



2023/07/13
【新店】瀬戸ノきせき(生姜醤油ラーメン+チャーシュー丼+肉水餃子)
2023/06/25瀬戸ノきせき(seto_kiseki)この日プレオープンの高松市屋島町のラーメン屋さん。(7/1にグランドオープン済み)麺屋軌跡、裏軌跡、路地裏軌跡に続いて4店舗目となるお店は醤油ラーメン専門店!裏以外は塩のイメージが強い軌跡さんなので意外性というかちょっと驚き。瀬戸内ゴルフセ…




関連ランキング:ラーメン | 潟元駅春日川駅


  

Posted by 春日川 at 06:00Comments(0)香川ラーメン

2024年11月11日

らぁ麺すずむし(地鶏煮干し醤油そば)

2024/10/18

らぁ麺すずむし



地鶏煮干し醤油そばにワンタントッピング。
久々のすずむしさん、限定以外のメニューはさらに久々。
ホームの味。

メンマが正方形っぽくなってたしチャーシューも変わってた!
限定じゃなくても気が抜けない。
常に変化し続ける、だけどブレない。

今宵も美味しいラーメンでした

2024/10/27
らぁ麺すずむし(お抹茶仕立ての貝のグリーン冷やしそば)
2024/09/28らぁ麺すずむし限定冷やしvol.5の『お抹茶仕立ての貝のグリーン冷やしそば』。※現在は終売。SABIの抹茶使用、ワカメ練り込みの麺、ベビーリーフと鮮やかな緑のメニュー。美し過ぎる。抹茶感は割と抑えめでしっかりとした貝の出汁。オイルもパンチがあって良いねえ。麺はワカメ効…

2024/09/25
【限定】らぁ麺すずむし(広島つけ麺)
2024/09/12らぁ麺すずむし冷やしvol.4 広島つけ麺実は広島つけ麺て美味しいもの食べたことがなくて。あまり良いイメージを持っていなかったんですが、すずむしさんがやってくれました。イメージを塗り替えてくれました。この広島つけ麺旨い!辛さの中にもしっかり旨みがあるわ。…

2024/09/16
【限定】らぁ麺すずむし(冷やし豆乳坦々麺+Coffee IPA)
2024/08/25らぁ麺すずむし連日のすずむしさん。注文はもちろん『冷やし豆乳坦々麺』。麺は昨日とは別のストレートのものでお願いしました。縮れてる方がスープを連れてくるので濃厚ですが、麺自体はこちらが好み。甲乙つけ難し。坦々麺、9月初旬には終了してまた次の限定冷やしメニューが出るみ…

2024/09/13
【限定】らぁ麺すずむし(冷やし豆乳坦々麺)
2024/08/24らぁ麺すずむし夏の限定冷やしvol.3の『冷やし豆乳坦々麺』。豆乳使用ということで辛味と痺れはマイルド。トマトを具材に使用しているのがすずむしさんらしい。トマト好き。ザーサイも入っておりなんとも酸味のバランスが素晴らしい。これはまた傑作な出来栄え。必食です!(現在…

2024/09/01
らぁ麺すずむし(煮干そば)
2024/08/11らぁ麺すずむし飲み歩いた後の〆。煮干し。このところ限定モノが続いてたので久々のデフォ。ホントに今の煮干しは好みの味で。以前は実はそんなに煮干し食べてなかったんだけど今は注文率かなり高くなっていると思います。旨みの中にあるビター感が素晴らしいんだよね。2024/08/1…

2024/08/19
【期間限定】らぁ麺すずむし(貝の冷やしそば+KOMPAS)
2024/07/28らぁ麺すずむし1週間ぶりの再度の貝の冷やしそば。(8/19現在は終売)貝好きとしては食い溜めしておかねば。やはりこの縮れたコシ強の麺が力強くていいですね。ツルッツル。冷たいメニューにワンタントッピは初ですが、いつもは熱くてハフハフ食べるのがいい感じにぬるくなってじっ…




関連ランキング:ラーメン | 瓦町駅片原町駅(高松)栗林公園北口駅


  

Posted by 春日川 at 06:00Comments(0)香川ラーメン