2024年12月21日

【新店】中華そば木具屋高松店(肉入り中華そば)

2024/12/02

中華そば木具屋高松店

『いちから』跡にオープンしたラーメン店。
(ちなみに『いちから』は別の場所に移転)

本店は徳島にあります。
茶、黄、白とあるうちの白系の徳島ラーメンですかね。
白系食べるの初めてかもしれない。



熱々の豚骨スープは臭みはなし。



背脂が浮いておりコクと塩味が強い感じです。
割と濃いめながらスッキリ感もある、あまり香川には無いタイプのラーメンかと思います。

20:30〜3:30の営業で呑みの〆にも良し。









関連ランキング:ラーメン | 瓦町駅片原町駅(高松)今橋駅


  

Posted by 春日川 at 06:00Comments(0)

2024年12月20日

らぁ麺すずむし(煮干しそば塩)

2024/12/02

らぁ麺すずむし



ゲリラ限定の豚とカツオのラーメンは売り切れ
ということでデフォの煮干し塩そば。
今日のチャーシューは煮豚タイプ。(お久しぶり)
ホロっと柔らかで甘みがある。
すずむしさん、チャーシューも度々変わるので気が抜けないです。

(´-`).。oO(久々に吊るし焼きチャーシュー食べたいな)

スープの旨さは言わずもがなですね。

2024/12/17
らぁ麺すずむし(煮干し・塩+FUTAKO IPA)
らぁ麺すずむし今回は煮干しの塩を。この絶妙なビターさ加減がとても心地よい。煮干しの旨みここに極まれりだわ。このラーメンを食べられる幸せを噛み締めなければならない。そしてお初のふたこビールさん。東京、二子玉川で醸造。香川出身の方が作られてます。応援したい。いただい…

2024/12/14
らぁ麺すずむし(貝とブタそば塩+HAPPY HERB IPA)
2024/11/21らぁ麺すずむし貝とブタそば・塩。貝の風味強めで旨みが凄い。希少部位『トウガラシ』の栗豚チャーシューはきめ細やかでしっとりシルキー。本日は手揉みの縮れ麺チョイス可能。若干ワサッとしており啜った際の食感がとても面白い。そしてスープの香りが立つね。抜群に美味かったで…

2024/11/24
2024/10/31らぁ麺すずむしエビ味噌混ぜそば。ただでさえ濃厚な海老オイルと味噌のタレ。添えてあるマスカルポーネチーズを混ぜるとさらに濃厚に。麺の太さも味の濃厚さもすずむし史上No. 1ではないかな。チャーシューも分厚く食べ応え◎食べ終わっても喉が渇かないのも凄い。そしてこ…

2024/11/11
らぁ麺すずむし(地鶏煮干し醤油そば)
2024/10/18らぁ麺すずむし地鶏煮干し醤油そばにワンタントッピング。久々のすずむしさん、限定以外のメニューはさらに久々。ホームの味。メンマが正方形っぽくなってたしチャーシューも変わってた!限定じゃなくても気が抜けない。常に変化し続ける、だけどブレない。今宵も美味しいラーメン…

2024/10/27
らぁ麺すずむし(お抹茶仕立ての貝のグリーン冷やしそば)
2024/09/28らぁ麺すずむし限定冷やしvol.5の『お抹茶仕立ての貝のグリーン冷やしそば』。※現在は終売。SABIの抹茶使用、ワカメ練り込みの麺、ベビーリーフと鮮やかな緑のメニュー。美し過ぎる。抹茶感は割と抑えめでしっかりとした貝の出汁。オイルもパンチがあって良いねえ。麺はワカメ効…




関連ランキング:ラーメン | 瓦町駅片原町駅(高松)栗林公園北口駅


  

Posted by 春日川 at 06:00Comments(0)香川ラーメン

2024年12月19日

うつ海うどん(かけうどん)

2024/12/01

うつ海うどん



力強い麺にガツン系のお出汁。
もはや我がソウルフード。

2024/10/25
うつ海うどん(かけ+アナゴ天)
2024/09/23うつ海うどんしばらく県外出てたらうどんが恋しくなりますよね。ということでホームのこちらへ。かけそのままのアナゴ天。アナゴ天でかい。硬さといい武器になりそう。そしてうどんは沁みるわ…。2024/09/19うつ海うどん(冷かけ)2024/08/30うつ海うどん台風来よるしテレワークしよ…

2024/09/19
うつ海うどん(冷かけ)
2024/08/30うつ海うどん台風来よるしテレワークしよっかーあれ?めっちゃ晴れてるやん…。ということで時間的余裕もありうつ海さんへ。冷やかけは麺の美味しさが際立つなぁ。麺肌はツルッと。しっかりとしたコシ。理想の麺かもしれん。2024/09/15うつ海うどん(かけうどん+コロッケ…

2024/09/15
うつ海うどん(かけうどん+コロッケ)
2024/08/25うつ海うどんしばらく体調不良による臨時休業されてましたがようやく復活。ただ万全の体制ではなかったのか食べてる人の数に対して行列が長かった(^_^;)とはいえ多少待ちが長くても出来立てのうどんを食べられるならウェルカムなうどん県民のサガ。変わらず美味いうどんでした。202…

2024/06/16
うつ海からうどん(かけ+コロッケ)
2024/06/02うつ海うどん俺たちのうつ海!冷やかけにはまだ早いかな…ということでかけそのまま。今日の出汁はちょい薄めな感じが。麺は相変わらずの旨さ。そして隠れ?人気メニューのコロッケ。厚みがありホクホクして旨い。2024/03/24うつ海うどん(釜揚げうどん)2024/03/09うつ海…

2024/03/24
うつ海うどん(釜揚げうどん)
2024/03/09うつ海うどん風邪気味な日の朝。大抵の風邪は釜揚げうどんを食べれば良くなります(諸説あり)。で、本当に良くなるという(笑)生姜も多めに入れてかなり暖まりました!2024/03/19うつ海うどん(釜かけ+ちくわ天)2024/03/02うつ海うどん釜かけとちくわ天。釜揚げながらもし…

2024/03/19
うつ海うどん(釜かけ+ちくわ天)
2024/03/02うつ海うどん釜かけとちくわ天。釜揚げながらもしっかりした麺はさすがうつ海さんと言ったところ。ちょっと生姜多めに。寒かったのでめちゃ暖まる。ちくわ天は一本揚げ。良い朝のスタート。2024/03/01うつ海うどん(釜揚げうどん+とり天)2024/02/10うつ海うどん俺たちの…

2024/03/01
うつ海うどん(釜揚げうどん+とり天)
2024/02/10うつ海うどん俺たちのうつ海!ということで朝うしてきました。今年初釜揚げ。ふんわりした食感の中にもうつ海さんらしいしっかりした麺。寒い日に食べる釜揚げは沁みますね…。2024/01/29うつ海うどん(肉釜玉)2023/12/31うつ海うどん大晦日の朝うどん。開店時間の6:00前に到着も…

2024/01/29
うつ海うどん(肉釜玉)
2023/12/31うつ海うどん大晦日の朝うどん。開店時間の6:00前に到着もすでに10人ぐらい並んでる…!この日は肉釜玉でちょっと贅沢に。肉が旨いんだけど、やっぱ麺よね。2023/05/24うつ海うどん(かけうどん+コロッケ)2023/05/03うつ海うどん開店6:00の朝うに最適なうどん屋さん。6:30…

2023/05/24
うつ海うどん(かけうどん+コロッケ)
2023/05/03うつ海うどん開店6:00の朝うに最適なうどん屋さん。6:30前到着で外に10名ほどの並び。この時間帯で並びは初めてやな〜。GW効果か。駐車場もラス1でした。危な。やや久しぶりの訪問ということで基本のかけ。ガツンとした出汁としっかりした麺。私の求める讃岐うどんがここには…




関連ランキング:うどん | 水田駅西前田駅元山駅(高松)


  

Posted by 春日川 at 06:00Comments(0)うどん香川

2024年12月18日

手打十段 うどんバカ一代(かけうどん+かき揚げ)

2024/11/25

手打十段 うどんバカ一代



今朝の朝う。
本日の麺は柔め。
2玉にかき揚げ乗せたらお昼になってもお腹空きませんでした…。歳かな。

2024/11/23
手打十段 うどんバカ一代(かけうどん+きつね)
2024/10/31手打十段 うどんバカ一代麺が柔らかくもなく、出汁も塩味が抑えられてて今日は割と好み。近所に高校があるため朝はちょくちょく高校生の女の子が食べにきている。(逆に男子は見ない不思議)頭にハロウィンの髪飾りをつけたりしてキラキラしてた。2024/11/23手打十段 うどんバカ一代(…

2024/11/17
手打十段 うどんバカ一代(かけうどん)
2024/10/25手打十段 うどんバカ一代久々の閉店前駆け込みバカ一。(18時閉店の5分前)改めて、朝6:00から夕方18時までの通し営業ってすごいよね。さらにほぼ閉店間際に5人の来客。それでも全員分の釜揚げ対応(注文されてたのは釜バター)できるの凄いね。閉店間際までそんなにガンガンに茹でて…

2024/10/06
手打十段 うどんバカ一代(冷やかけ)
2024/09/18手打十段 うどんバカ一代冷かけを。前の麺の食感に戻ってきてる感じが…。ムニュ系ではなくしっかりとしたツルッとした食感。冷かけだったからかな。次はかけそのままで定点観測したいですね。2024/05/08手打十段 うどんバカ一代(かけうどん+アスパラ天)2024/04/25手打十段 うど…

2024/05/08
手打十段 うどんバカ一代(かけうどん+アスパラ天)
2024/04/25手打十段 うどんバカ一代いつものかけうどんにきつね。揚げたてのアスパラをおばちゃんが持ってきたのでアスパラ天も。長!みずみずしくて甘みがありますね。うどんは塩分ちょっと強めに感じましたが美味しかったです☺️そろそろ冷かけの季節ですねぇ。釜バターが人気のお店ですが…

2024/04/14
手打十段 うどんバカ一代(かけうどん)
2024/03/28手打十段 うどんバカ一代この日の前日、意気揚々と行ったのにお店お休みの憂き目にあってまして。あれ?臨時休業か?と思いきや今年から第二第四水曜日が休みになったことを思い出す(^_^;)年中無休でしたからね…いつでも空いてると油断してた。そして早速次の日リベンジ達成。…




関連ランキング:うどん | 花園駅(高松)今橋駅瓦町駅


  

Posted by 春日川 at 06:00Comments(0)うどん香川

2024年12月17日

らぁ麺すずむし(煮干し・塩+FUTAKO IPA)

らぁ麺すずむし



今回は煮干しの塩を。



この絶妙なビターさ加減がとても心地よい。
煮干しの旨みここに極まれりだわ。
このラーメンを食べられる幸せを噛み締めなければならない。

そしてお初のふたこビールさん。
東京、二子玉川で醸造。
香川出身の方が作られてます。応援したい。



いただいたのは『FUTAKO IPA』。
とてもクリアで飲みやすい。
程よい苦味で変に口に残らない爽やかさがあります。
こういうIPA好きですねー。

2024/12/14
らぁ麺すずむし(貝とブタそば塩+HAPPY HERB IPA)
2024/11/21らぁ麺すずむし貝とブタそば・塩。貝の風味強めで旨みが凄い。希少部位『トウガラシ』の栗豚チャーシューはきめ細やかでしっとりシルキー。本日は手揉みの縮れ麺チョイス可能。若干ワサッとしており啜った際の食感がとても面白い。そしてスープの香りが立つね。抜群に美味かったで…

2024/12/03
【コラボ】麺処おぐら×めん呼白(美瑛産新麦春よ恋の醤油らぁ麺)
2024/11/09麺処おぐら×めん呼白海を越えて(瀬戸内海)、岡山の総社へ。タッグを組んだのは広島の呼白さん。名店×名店の激アツなコラボ。『美瑛産新麦春よ恋の醤油らぁ麺』。ラーメンも非常に美味しかったのですが、何よりラーメンの前に提供された冷やし雲呑が美味かった!小麦…

2024/11/24
らぁ麺すずむし(エビ味噌混ぜそば+You've Been Post / ゆうびんポスト)
2024/10/31らぁ麺すずむしエビ味噌混ぜそば。ただでさえ濃厚な海老オイルと味噌のタレ。添えてあるマスカルポーネチーズを混ぜるとさらに濃厚に。麺の太さも味の濃厚さもすずむし史上No. 1ではないかな。チャーシューも分厚く食べ応え◎食べ終わっても喉が渇かないのも凄い。そしてこ…

2024/11/14
【期間限定】讃岐ロック(塩テキーララーメン)
2024/10/22讃岐ロック塩テキーララーメン。限定です。結構昔からある限定メニューみたいなのですが、なかなか縁がなく未食でした。SNSで出てると知って今回こそはと訪問。見た目は完全に塩ラーメン。一口スープを啜る。そこまでのアルコール感はなく普通に旨いなあと。しかし麺を啜ると…

2024/11/11
らぁ麺すずむし(地鶏煮干し醤油そば)
2024/10/18らぁ麺すずむし地鶏煮干し醤油そばにワンタントッピング。久々のすずむしさん、限定以外のメニューはさらに久々。ホームの味。メンマが正方形っぽくなってたしチャーシューも変わってた!限定じゃなくても気が抜けない。常に変化し続ける、だけどブレない。今宵も美味しいラーメン…

2024/10/27
らぁ麺すずむし(お抹茶仕立ての貝のグリーン冷やしそば)
2024/09/28らぁ麺すずむし限定冷やしvol.5の『お抹茶仕立ての貝のグリーン冷やしそば』。※現在は終売。SABIの抹茶使用、ワカメ練り込みの麺、ベビーリーフと鮮やかな緑のメニュー。美し過ぎる。抹茶感は割と抑えめでしっかりとした貝の出汁。オイルもパンチがあって良いねえ。麺はワカメ効…

2024/09/25
【限定】らぁ麺すずむし(広島つけ麺)
2024/09/12らぁ麺すずむし冷やしvol.4 広島つけ麺実は広島つけ麺て美味しいもの食べたことがなくて。あまり良いイメージを持っていなかったんですが、すずむしさんがやってくれました。イメージを塗り替えてくれました。この広島つけ麺旨い!辛さの中にもしっかり旨みがあるわ。…

  

Posted by 春日川 at 06:00Comments(0)香川ラーメン

2024年12月16日

ラーメン若松(こがしみそラーメン+チャーハン)

ラーメン若松

ちょっと前にアップされてた、SNSのフォロワーさんがチャーハン作ってる動画が脳裏に焼きついてて。我慢できずに。
(閉店間際すみません)

完全にプロの手捌きやし表情は余裕すら感じさせる。



福神漬けも入った食感も楽しいチャーハンです。





そして冬といえば『こがしみそラーメン』。
野菜たっぷり、チャーシュートロトロ、もやしシャキシャキ。



こちら同行者の讃岐つけ麺。





2024/07/04
【移転オープン】ラーメン若松(ピリ辛ラーメン+半チャーハン)
2024/06/22ラーメン若松祝移転オープン!元しんせいうどんのあった場所です。20:30前着やったのにすごい車&人正直びっくりしました席数は移転前の3倍くらい?注文はスマホで行う今時風。メニューは絞ってますね。プレオープンということでメニュー絞ってるからか思ったより…

2024/06/13
【もうすぐ移転オープン】ラーメン若松(ピリ辛ラーメン+半チャーハン)
2024/05/29ラーメン若松新田町への移転を控え、5/31(金)に一時閉店する若松さんへ。間に合って良かったー(^_^;)仕事終わりに車飛ばして行きましたw個人的に好きなピリ辛ラーメンと半チャーハン。渋くて味のある現店舗での食べ納め。次は新田の新店舗(しんせいうどん跡地)でお会い…

2024/05/11
ラーメン若松(ピリ辛ラーメン+ジブリ飯+半チャーハン)
2024/04/27ラーメン若松ジブリ飯、出てきた途端に子供の目が輝いて殆どを食べられてしまった男の子はこういうの好きよねー。刻みチャーシューも隠れてて最高。ピリ辛ラーメンは若松さんでよく食べるメニュー。辛さとパンチがちょうどいいのだ。チャーハンも外せない。福神漬け…

2024/01/10
ラーメン若松(ホルモンラーメン+チャーハン)
2023/12/16ラーメン若松ホルモンラーメンとチャーハン。ホルモンラーメンは炒めた野菜とプリプリなホルモンがたっぷり。ニンニクでパンチが効いたスープで量が多くとも箸が進みむ。野菜がシャキシャキ感あって美味いのよ。チャーハンも旨。2023/08/08【朝ラー】ラーメン若松(…

  

Posted by 春日川 at 06:00Comments(0)香川ラーメン

2024年12月15日

中華そば謹製『讃』〜SAN〜(まぜそば)

2024/11/23

中華そば謹製『讃』〜SAN〜





まぜそばを。



相変わらずのかなり幅広な平打ち麺。個性派。

いつ出るかと気にしてたヴィーガンラーメンは断念されたそう。
11/26から鍋焼きラーメンが出るそうな。

朝9時から営業。
駐車場は道を挟んで反対側。

2024/08/22
【移転オープン】中華そば謹製『讃』〜SAN〜(豚清湯中華そば)
2024/08/03中華そば謹製『讃』〜SAN〜トレーラーキッチンで営業されてたラーメン屋さんが遂に実店舗での営業開始!車がガンガン走る道路の横で啜ったラーメンがなんだか既に懐かしい。食べてる間に雨が降ってきて、店主さんとほぼゼロ距離のカウンターで食べさせてもらったのも良い思い出。そんな讃…

2024/07/20
【移転オープン間近】中華そば謹製『讃』〜SAN〜(限定清湯進化拉麺)
2024/06/30中華そば謹製『讃』〜SAN〜自治会の清掃で疲れた体にラーメンチャージ。現在地の営業はこれで最後。(もう1日あるかも?)新店舗で出す予定の新メニュー。清湯と白湯のちょうど間ぐらいのいいとこ取りスープ。スッキリさもありながらちょうど良い濃厚さと香味がありますね!そ…

2024/05/09
中華そば謹製『讃』〜SAN〜(まぜそば)
2024/04/27中華そば謹製『讃』〜SAN〜まぜそばにガラチャートッピング。まぜそばは事前に店主さんがしっかりと混ぜてくれるスタイル。ジャンク感は少なめだけど味は濃厚で好みです。こちらは同行者の醤油拉麺特盛。小雨が降ってたのでテーブルではなくカウンターでの立ち食いスタイル。…

2024/02/12
【新店】中華そば謹製『讃』〜SAN〜(醤油拉麺)
2024/02/11中華そば謹製『讃』〜SAN〜今月?円座町にオープンしたラーメン店。スープは豚の清湯。メニューは醤油拉麺とまぜそばの2種。豚の清湯スープメインのお店は珍しいですねー。豚特有の甘味は控えめで、スッキリした旨味の強いスープな印象。まぜそばもジャンク感は…

  

Posted by 春日川 at 06:00Comments(0)うどん香川

2024年12月14日

らぁ麺すずむし(貝とブタそば塩+HAPPY HERB IPA)

2024/11/21

らぁ麺すずむし



貝とブタそば・塩。
貝の風味強めで旨みが凄い。

希少部位『トウガラシ』の栗豚チャーシューはきめ細やかでしっとりシルキー。

本日は手揉みの縮れ麺チョイス可能。
若干ワサッとしており啜った際の食感がとても面白い。そしてスープの香りが立つね。

抜群に美味かったです…。



そしてこの日の#すず呑み はRISE & WIN BREWINGの『HAPPY HERB IPA』。
爽快かつハーバル。

2024/12/14
らぁ麺すずむし(貝とブタそば塩+HAPPY HERB IPA)
2024/11/21らぁ麺すずむし貝とブタそば・塩。貝の風味強めで旨みが凄い。希少部位『トウガラシ』の栗豚チャーシューはきめ細やかでしっとりシルキー。本日は手揉みの縮れ麺チョイス可能。若干ワサッとしており啜った際の食感がとても面白い。そしてスープの香りが立つね。抜群に美味かったで…

2024/11/24
らぁ麺すずむし(エビ味噌混ぜそば+You've Been Post / ゆうびんポスト)
2024/10/31らぁ麺すずむしエビ味噌混ぜそば。ただでさえ濃厚な海老オイルと味噌のタレ。添えてあるマスカルポーネチーズを混ぜるとさらに濃厚に。麺の太さも味の濃厚さもすずむし史上No. 1ではないかな。チャーシューも分厚く食べ応え◎食べ終わっても喉が渇かないのも凄い。そしてこ…

2024/11/11
らぁ麺すずむし(地鶏煮干し醤油そば)
2024/10/18らぁ麺すずむし地鶏煮干し醤油そばにワンタントッピング。久々のすずむしさん、限定以外のメニューはさらに久々。ホームの味。メンマが正方形っぽくなってたしチャーシューも変わってた!限定じゃなくても気が抜けない。常に変化し続ける、だけどブレない。今宵も美味しいラーメン…

2024/10/27
らぁ麺すずむし(お抹茶仕立ての貝のグリーン冷やしそば)
2024/09/28らぁ麺すずむし限定冷やしvol.5の『お抹茶仕立ての貝のグリーン冷やしそば』。※現在は終売。SABIの抹茶使用、ワカメ練り込みの麺、ベビーリーフと鮮やかな緑のメニュー。美し過ぎる。抹茶感は割と抑えめでしっかりとした貝の出汁。オイルもパンチがあって良いねえ。麺はワカメ効…

2024/09/25
【限定】らぁ麺すずむし(広島つけ麺)
2024/09/12らぁ麺すずむし冷やしvol.4 広島つけ麺実は広島つけ麺て美味しいもの食べたことがなくて。あまり良いイメージを持っていなかったんですが、すずむしさんがやってくれました。イメージを塗り替えてくれました。この広島つけ麺旨い!辛さの中にもしっかり旨みがあるわ。…

  

Posted by 春日川 at 06:00Comments(0)香川ラーメンクラフトビール

2024年12月13日

のみもの家焚き火イベント

2024/11/17

のみもの家



焚き火を囲んでお酒のイベント。

フードはKanaTanのキクさん、焚き火はカメリア温泉キャンプ場のながおさん担当と鉄壁の布陣。
シカさんがプロデューサー?的立場なんかな。



最初はコーヒアンバーのビールでまったりと。
あとはゆるりと大瓶を色々と。





焚き火を眺めながらのお酒っていいですね。



割とお客さん集まってて終始どなたかとお話ししながらあっという間に時間が過ぎていきました。

準備、運営に携わった皆さんもお疲れ様でした。

次回は12/29のお昼から開催とのことで興味ある方は是非。

2024/05/04
のみもの家
2024/04/20のみもの家BrewClassic 『ズットユズダッタ』NOMCRAFT BREWING 『NOMCLASSIC PILSTNRE』TWO RABBITS X HANSHARO『MALTREVOLUTION #1 BURTON ALE』2024/04/17のみもの家(三つ巴+みだれ髪)2024/03/31のみもの家お目当ては丹後屋醸造さんのビール。醸造所兼タップルームを開業…

2024/04/17
のみもの家(三つ巴+みだれ髪)
2024/03/31のみもの家お目当ては丹後屋醸造さんのビール。醸造所兼タップルームを開業された場所は京都府の与謝野町。こちら、ホップの生産地なんですね。しかも大手と契約栽培しているわけではなく、どこへでも卸せるまさにクラフトビールブルワリーのためにあるかのようなところなんです。…

2024/02/16
のみもの家(リアルエール)
2024/01/14のみもの家無炭酸のリアルエールを『あえて』炭酸ガスでサービングする面白い試み。通常、ビールは炭酸ガス(または炭酸と窒素の混合ガス)でサービングするのですが、ビール自体に炭酸ガスが溶け込んじゃうんですね。よって無炭酸のリアルエールは窒素か、ハンドポンプでサービングするのが通…

2024/02/14
のみもの家(日本酒酵母ビール飲み比べ)
2024/01/13のみもの家新春の日本酒酵母を使用したクラフトビールの飲み比べ。最近ののみもの家さん、飲み比べのイベントが色々あって楽しいです。2〜3名集まれば開催。ビールはDD4Dさん、ビアへるんさんのものを中心に全9種類。中には5年モノのビールがあったりで充実の内容。ビア…

2024/01/22
のみもの家(ベルギービールテイスティング)
2023/12/24のみもの家ベルギービールテイスティング。色んなベルギースタイルのビールをテイスティングできるこのイベント。普段なかなかベルギービールまで手が回らないので嬉しいな〜。こちらのシートのQRコードのURLにアクセスすると日本地ビール協会のビアスタイルガイドラインを見ること…

2024/01/13
のみもの家(Citra Haze IPA)
2023/12/17のみもの家高松市仏生山のクラフトビールの販売がメインのお店。2ndStoryAleWorksの『Citra Haze IPA』。散歩がてら奥さんと徒歩で。まあまあかかったわ…。2023/11/23のみもの家(満月セゾン+Simcoe Dry-Hopped Lambic)2023/10/22のみもの家本日の〆はこちらへ。仏生山にあ…

2023/11/23
のみもの家(満月セゾン+Simcoe Dry-Hopped Lambic)
2023/10/22のみもの家本日の〆はこちらへ。仏生山にあるクラフトビールを中心としたお店。基本は缶や瓶での販売ですが、お店にビールタッブがありその場でビールを飲むことも。HINO BREWING 『満月セゾン』oudbeersel 『Simcoe Dry-Hopped Lambic』道路側を開放すると風の通りがよく、心…

2020/12/13
のみもの家(クラフトビール)
「のみもの家」さんへ行ってきました!(訪問日は12/5)クラフトビールを販売するお店。この日は仏生山温泉に行ってまして、このお店は温泉から徒歩5分ほどの位置にあります。お店には駐車場が無いのですが、仏生山温泉北側の駐車場が利用できるようです。冬場の夜でしたが、温泉で暖まったので特に寒…

2020/11/11
のみもの家(クラフトビール色々)
「のみもの家」さんへ行ってきました!(訪問日は11/3)高松市仏生山にある酒屋さん。先日紹介した「仏生山プリン」さんのちょうど道を挟んで向かい側にあります。お店の入り口は至ってシンプル。有料試飲もあり。購入したビールをお店の中で飲む事もできるそうです。ジャーキー系のおつ…




関連ランキング:バー | 仏生山駅


  

Posted by 春日川 at 06:00Comments(0)香川クラフトビール

2024年12月12日

【12/29で閉店】愉楽家(かけうどん)

2024/12/11

愉楽家




12/29で閉店とのこと。

玉の大きさ、豊富なメニュー、10時〜17時の通し営業などで割と人気のうどん屋さんだったかと。
(昔は20:00まで営業されてましたよね。)



最後にかけうどんとお揚げさんいただきました。



関連ランキング:うどん | 元山駅(高松)水田駅


  

Posted by 春日川 at 06:00Comments(0)うどん香川