2020年10月07日

大谷製麺所(かけうどん)

「大谷製麺所」さんへ行ってきました!
(訪問日は9/27)





高松市牟礼町、国道11号線沿いにあるうどん屋さん。
この日は予定が詰まっており、もしかしたらお昼抜きかなぁ〜といった状況でしたが、なんとか隙間時間ができたので移動途中に滑り込み。
日曜13:30頃といったちょっと中途半端な時間に訪問。



割とスタンダードなメニューですが、たまごかけうどん、たまごかけバターうどんが目を引きますね。
釜玉かなぁとも思いましたが『冷』があるのでそれも違う様。
ぶっかけのたまご入りかな?



先客はお一人のみ。
年季は入っている感はありましたが清潔で明るい店内で好感触です。



本日はかけうどんといなり寿司をいただきました!



結構中途半端な時間だったので湯掻き立てではなく、柔らかめの茹で置きの麺っぽい感じでした。
まあ、これはしょうがない事。
たまにはこういう麺を楽しむのも良いかな。
出汁は美味い。



いなり寿司は酢が効いていてちょっと酸っぱ目かな。

食べてる間に何名かのお客さんが来店。
お店の方の親しげに話してるので常連さんなんでしょうね。
そんな声を聞きながらうどんを啜る日曜の午後。
忙しい日のなかの束の間のゆっくりした時間でした。



関連ランキング:うどん | 房前駅原駅(高松)塩屋駅(高松)



  

Posted by 春日川 at 19:10Comments(0)うどん香川

2020年10月06日

アンデルセン(Cモーニング)

「アンデルセン」さんへ行ってきました!
(訪問日は9/27)



高松市牟礼町11号線沿いにある喫茶店。

「アンデルセン」といえば童話ですがそれを模したようなかわいらしい外観ですね。
まあ、アンデルセン童話はハッピーな物語ばかりではないですが。





店内も落ち着いてよい感じ。
1975年創業とのことなので結構老舗ですよね。





モーニングのメニュー。
飲み物が割と豊富。





本日はアイスカフェオレとCセットをいただきました!



たまごサンドはホットサンドに具がぎっしり入っています。
きゅうりもはさまれてるのが嬉しいところ。
辛子も使われており個人的に好きな味。
具が落ちないように慎重にいただきました。

ここのお店はお昼にされているホットケーキが目玉商品のようなので次は昼に行ってみたいと思います。



関連ランキング:喫茶店 | 六万寺駅八栗駅古高松南駅





  

Posted by 春日川 at 19:40Comments(0)香川朝食

2020年10月05日

らーめん工房りょう花 高松東店(塩味玉らー麺)

「らーめん工房りょう花 高松東店」さんへ行ってきました!
(訪問日は9/26)



愛媛を中心に各県へ展開するラーメン屋さん。
現在の店舗数は以下の通り。

愛媛 9店舗
高知 1店舗
徳島 2店舗
香川 3店舗

広島にもあったみたいですが、今は閉店しているみたいですね。

塩系のラーメンが主力ですが季節限定のメニューも色々あり、チェーン店では割と好きなお店です。
接客もよく割と好感触です。





通常メニュー。やはり塩推し。



本日は塩味玉らー麺をいただきました!
チャーシュー、味玉、めんま、ネギ、水菜、スダチ。
スダチがいいですね。爽やかで。
あっさりですが鶏の旨味もグッときます。
チャーシューは柔らかくトロッとタイプ。



麺は細麺。
喉越し良し!

安定して美味しいですね。
いつか鶏白湯食べようと思っているのですが、ついついこちらばかり頼んでしまいます笑

2020/09/20
らーめん工房りょう花 高松東店(花らーめん)
「らーめん工房りょう花 高松東店」さんへ行ってきました!(訪問日は9/13)愛媛を中心に各県へ展開するラーメン屋さん。季節限定のメニューも色々あり、チェーン店では割と好きなお店です。まだ夏の限定メニューがあるみたいですね。この日は夜の訪問で少し肌寒かったので、冷やし系はパスで。…


2020/05/28
【テイクアウト】りょう花 高松東店
「りょう花 高松東店」さんへ行ってきました!(訪問日は5/28)愛媛を中心に四国の各県へ展開するラーメン屋さんです。塩ラーメンが美味しいんですよね。季節限定メニューやつけ麺もあり、割と飽きないのでよく行くラーメン屋さんの一つです。テイクアウトの塩ラーメンは399円と破格の安さです…


2017/01/07
らーめん工房 りょう花 高松東店 (塩味玉つけ麺)
りょう花 高松東店に行ってきました!愛媛を中心に四国内、また広島に展開しているラーメン屋です。店内は清潔で結構家族連れや女性客もいますね。さてさて今日は塩味玉つけ麺をいただきました。麺は大盛りにしちゃいました。ここのは平打ち麺です。好みとしては太麺なのですが、スープがよく…




関連ランキング:ラーメン | 西前田駅水田駅高田駅(高松)


  

Posted by 春日川 at 19:40Comments(0)香川ラーメン

2020年10月04日

まさご屋(梅冷やかけそうめん)

「まさご屋」さんへ行ってきました!
(訪問日は9/26)





高松市朝日町にある、香川県でも珍しいそうめんとうどんの両方を味わうことができるお店です。
公渕森林公園の近くにある「麦縄の里 まさご屋」さんも経営されており、こちらのお店ではそうめんメインで流しそうめんも楽しむことができます。


2020/05/31
麦縄の里 まさご屋(流しそうめん)
「麦縄の里 まさご屋」さんへ行ってきました!(訪問日は5/30)緊急事態宣言も解除されたので、テイクアウト以外も徐々にアップしていこうと思います。場所は公渕森林公園のすぐ近く。こちらのお店、そうめん系のメニューを注文し食べる「素麺喫茶すする」と流しそうめん食べ放題の二刀流。高松…



そんなまさご屋さんですが、9月いっぱいで閉店するとのことで駆けつけてみました。
昔何回か行ったことはあるのですが、かなり久しぶりの訪問です。





お店に入ってすぐのセルフのレーンのところに告知が。

「まさご屋」さんとしては閉店みたいですが、すぐ後に新しいお店「手打ちうどん かじかわ」ができるみたいですね。
そうめんメインではなくうどんメインで、そうめんを食べられる模様。
10/19オープンということでこちらも楽しみ。



店内は若干薄暗い感じ。
新たなお店はどうなるのでしょうか。



本日は梅冷かけそうめんをいただきました!
そうめんを頼んでいる人はあまりいない印象でしたね。
うどんのほうが腹持ちするからかな。
私はせっかくなのでそうめんで。



なす天をのせていただきます。
麺は細いながらもコシがあり喉越しが良い!
出汁もさわやかでごくごく飲み干せます。
あっという間に食べてしまいました。
ん~、確かにうどんと比べると物足りない感はあるかな。
2杯目を食べるかどうか迷いましたが、次の新店に取っておきましょう。



関連ランキング:うどん | 今橋駅片原町駅(高松)






  

Posted by 春日川 at 20:02Comments(0)香川その他ランチ

2020年10月03日

武内食堂 鍛冶屋町店(つけ麺)

「武内食堂 鍛冶屋町店」さんへ行ってきました!
(訪問日は9/25)



香川県のB級グルメ『かしわバター丼』の宗家である「武内食堂」さんの支店。
以前は「瀬戸内ジェノバ」というお店でしたね。



本日はつけ麺をいただきました。
本店には無いメニューですね。



麺は全粒粉入りの平打ち麺。
相変わらずのチクワの天ぷらの存在感よ(*´°`*)
かなりボリュームがあります。
レンゲには味変用の魚粉。



つけ汁にはかしわがたっぷり。
かしわバター丼のかしわがそのまま入った感じですかね。
コショウがかなり効いてます。
効き過ぎてるせいか味変用の魚介入れてもあんまり味が変わらんかったなぁ汗
後になって無料サービスの生卵入れてみたらよかったなぁと後悔。ちょうどいい感じになるかも。



次はかしわバターラーメン食べてみようかな。

2020/07/11
武内食堂 鍛冶屋町店(ミックス丼)
「武内食堂 鍛冶屋町店」さんへ行ってきました!(訪問日は7/8)以前は「瀬戸内ジェノバ」さんがあった場所。瀬戸内ジェノバさんも武内食堂系列でかしわバター丼があったので、単純に店名が変わっただけですかね。ところで武内食堂系列のお店ってどれくらいあるんだろう。・武内食堂本店・武内食堂 …



2019/10/13
瀬戸内ジェノバ(ミックス丼)
「瀬戸内ジェノバ」さんへ行ってきました!(訪問日は10/12)ホープ軒や武内食堂の系列のお店とのことです。店内はオシャレな感じです。本店では煙がモクモク充満する中で食べた記憶が蘇りますが、何年前のことでしたっけ_:(´ཀ`」 ∠):武内食堂といえば「かしわバター丼」として、香川のB級…




関連ランキング:ラーメン | 瓦町駅片原町駅(高松)高松築港駅




  

Posted by 春日川 at 20:02Comments(0)香川ラーメン